- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
名番組に関わった50人が語るテレビの今昔
テレビ番組視聴率調査が始まって50年。その間、数々の高視聴率番組や話題作が生まれ、時代を彩ってきました。そんな名番組に関わった脚本家、演出家、放送作家、ニュースキャスター、プロデューサーら50人に、名番組の舞台裏、視聴率の功罪、今日のテレビへの提言などを聞きました。巻頭特集、名シーンとともに振り返るテレビ番組50年の歩み。巻末付録、視聴率ベスト10の50年。
登場人物一覧:黒柳徹子、澤田隆治、石井ふく子、松前洋一、山田太一、藤田潔、関口宏、大山勝美、大橋巨泉、杉山茂、倉本そう、萩本欽一、白石剛達、田原総一朗、みのもんた、寺尾睦男、重延浩、久米宏、秋元康、小林由紀子、テリー伊藤、坂田信久、杉田成道、金子満、松本修、安藤優子、吉田正樹、五味一男、貴島誠一郎、土屋敏男、古谷太郎、港浩一、工藤三郎、松下洋子、澤本嘉光、松本基弘、亀山千広、井上由美子、若泉久朗、大多亮、北川悦吏子、小山薫堂、櫨山裕子、鈴木おさむ、加地倫三、小谷真生子、岩田圭介、大平太、瀬戸口克陽、古立善之。
【編集担当からのおすすめ情報】
テレビ創世記の名番組から今絶好調の番組まで、番組制作の舞台裏や番組制作への想いが分かります。テレビ番組視聴率が番組作りにいかに影響を与えるかが分かります。この半世紀が、名番組と共に見直せます。
事件や番組で振り返るテレビ視聴率50年
1960年代から活躍する15人に聴く
黒柳徹子さん、澤田隆治さん、石井ふく子さん、松前洋一さん、山田太一さん、藤田潔さん、関口宏さん、大山勝美さん、大橋巨泉さん、杉山茂さん、倉本總さん、萩本欽一さん、白石剛達さん、田原総一朗さん、みのもんたさん
広告主サイドから見たテレビ
寺尾睦男さん
1970年代から活躍する9人に聴く
久米宏さん、重延浩さん、小林由紀子さん、テリー伊藤さん、坂田信久さん、杉田道成さん、金子満さん、松本修さん、秋元康さん
1980年代から活躍する8人に聴く
安藤優子さん、吉田正樹さん、五味一男さん、古谷太郎さん、港浩一さん、工藤三郎さん、松下洋子さん、土屋敏男さん
CM-もうひとつの人気番組
澤本嘉光さん
1990年代以降に活躍する16人に聴く
小山薫堂さん、松本基弘さん、貴島誠一郎さん、亀山千広さん、井上由美子さん、若泉久朗さん、大多亮さん、北川悦吏子さん、櫨山裕子さん、加地倫三さん、小谷真生子さん、岩田圭介さん、大平太さん、瀬戸口克陽さん、古立善之さん、鈴木おさむさん
ビデオリサーチ年間視聴率トップ10(関東地区)1963年?2012年
ビデオリサーチ[ビデオリサーチ]
編集
内容説明
視聴率と向き合った50人の、今日のテレビへの提言。
目次
1960年代から活躍する15人に聴く(黒柳徹子さん(司会者・俳優/『徹子の部屋』、『ザ・ベストテン』ほか)
澤田隆治さん(テレビプロデューサー/『てなもんや三度笠』、『花王名人劇場』ほか) ほか)
1970年代から活躍する9人に聴く(久米宏さん(『ザ・ベストテン』、『ニュースステーション』ほか)
重延浩さん(テレビプロデューサー・ディレクター/『ベルリン美術館~もう一つのドイツ統一~』ほか) ほか)
1980年代から活躍する8人に聴く(安藤優子さん(ニュースキャスター/『FNNスーパーニュース』ほか)
吉田正樹さん(テレビプロデューサー・演出家/『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』ほか) ほか)
1990年代以降に活躍する16人に聴く(小山薫堂さん(放送作家/『カノッサの屈辱』、『料理の鉄人』ほか)
松本基弘さん(テレビ朝日プロデューサー/『相棒』、『法医学教室の事件ファイル』ほか) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rockwave1873
ぽった
shushu
Soccer315
心星