出版社内容情報
アメをポンで味がキマる!
《定番&アイデアおかずが魔法のひと粒でコクうま、テリつやに!!》
1955年(昭和30)に生まれたカンロ飴(カンロ株式会社)は、醤油の甘じょっぱい味わいが人気のロングセラー商品です。2018年にリニューアルし、調味料(アミノ酸)の使用をやめ、更に素材を活かした味わいに生まれ変わりました。
そんなカンロ飴が実は料理の隠し味にもなることを知っていましたか? カンロ飴の原材料は砂糖・水飴・醤油・食塩だけ。特定の条件で加熱されて作られるため、独特の味わいや香りがそのままコクに。また水飴のおかげでテリがよく仕上がる効果もあります。
ひと粒にコクとうま味が凝縮しているので、「持ち運べるアウトドア調味料」としてキャンプや登山にも最適です。カンロ飴を料理に使った数々のレシピをぜひお試しください。
【書籍内容】
●いつもの料理が簡単においしく! 本格定番おかず
●道具ひとつでチャチャッと手軽に! フライパンおかず
●火を使わずにササッと作れる!電子レンジおかず
●カンロ飴は持ち運べる調味料 極上キャンプレシピ
●炊飯器にポンと入れて味つけ完了! ほったらかしおかず ほか 計78品
【編集担当からのおすすめ情報】
コロンと丸い琥珀色の飴玉「カンロ飴」がこんなに素晴らしい働きをしてくれるとは。入れるだけで、素材にうまく溶け込んで料理のクォリティをグッと底上げしてくれる、まさに魔法の一粒です。本書では、簡単にプロの味付けが叶うカンロ飴レシピを多数掲載。ぜひ調味料棚に常備を。
内容説明
人気の料理ブロガー、インフルエンサー、料理研究家がレシピを考案!!長田知恵(つき)さんの本格定番おかず。あいさんさんのフライパンおかず。もあいかすみさんの電子レンジおかず。星野奈々子さんのほったらかしおかず。
目次
1 カンロ飴食堂の定番!人気の大好評レシピ(洋風肉じゃが;豚の角煮 ほか)
2 長田知恵(つき)さんの本格定番おかず(肉団子の甘酢あん;手羽元のさっぱり煮 ほか)
3 あいさんのフライパンおかず(鮭ときのこのおろし煮;ポークビーンズ ほか)
4 もあいかすみさんの電子レンジおかず(ねぎ巻きチャーシュー;肉豆腐 ほか)
5 星野奈々子さんのほったらかしおかず(魚介のパエリア;ビーフストロガノフ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
canacona
空のかなた
コーデ21
チョビ