すてきなカウント・ステッチ―クロス・ステッチからハーダンガー刺しゅうまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 158p/高さ 23X23cm
  • 商品コード 9784093103664
  • NDC分類 594.2
  • Cコード C2077

出版社内容情報

刺しゅうファン必携のステッチテクニック集

クロスステッチとそのバリエーション40種以上を網羅した、カウントステッチの集大成です。初心者からオリジナルデザイン製作のレベルまで、これ一冊あれば万全。日本の刺しゅうファン待望かつ必携の基本図書です。

内容説明

本書では、「クロス・ステッチ」はもちろん、そのバリエーションや、ノルウェーで生まれた「ハーダンガー刺しゅう」、スペインからヨーロッパ全土に広まった単色刺しゅうの「ブラックワーク」など、40種以上のステッチを紹介している。さらに、材料や用具の選び方から、世界にたったひとつのオリジナル作品を作るためのテクニックまで網羅した。刺しゅうのある生活を楽しむためのアイディアが満載。保存版の1冊。

目次

1 材料と用具
2ステッチ・コレクション
3 刺しゅうのテクニックABC
4 自分だけのデザイン
5 刺しゅう作品のアレンジ
6 作品ギャラリー

著者等紹介

バーンデン,ベティ[バーンデン,ベティ][Barnden,Betty]
手芸作家。イギリス、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学び、手芸専門誌に作品を数多く発表している。刺しゅうだけでなく、ニットの世界でも活躍中。1998年、クレイニク・イラストレーション第25回記念コンクールの刺しゅう部門で最優秀賞受賞

大塚あや子[オオツカアヤコ]
刺しゅう作家。刺しゅう教室で後進の指導にあたるほか、書籍・雑誌でも、伝統的な技法をふまえた現代感覚の作品を発表し、広い世代の支持を得ている。NHK「おしゃれ工房」でも人気
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュノー

0
基礎から応用まで興味深い。購入して手元に欲しい本。2010/12/25

Ikumi Kiki

0
区限刺しゅうだけの本を初めて読んだが、中々面白い。独学で刺していたクロスステッチもブロッキングの仕方や洗濯方法が記載されていて目からウロコ。初心者と上級者の差は技法だけでなく細かい仕上げ作業の積み重ねなんだなぁ。2020/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/900320
  • ご注意事項

最近チェックした商品