出版社内容情報
出勤途上の事故、小切手紛失、社への抗議の電話…。ビジネス上のトラブルは、早めに回避し解決することが肝心。本書は、日常の場で起きやすいトラブルの対処法や危機管理法を図解でわかりやすく解説。
法を犯せば、罪になる。罪にならないまでも、思わぬトラブルにあって、自分だけでなく身近な人まで迷惑に巻き込んでしまうことがある。「知らなかったので、ごめんなさい」ではすまないのが、法律の世界である。 ビジネスマンとして、サラリーマンとして、ハッピーな生活を送るためにはトラブルに巻き込まれないよう、常日頃から心がける必要がある。そのために、我々は、自分を取りまくさまざまな状況を正しく認識し、法律知識にも詳しくならなければならない。 たとえば、一時の欲望のおもむくままに、最近流行のテレクラで未成年者とことを起こせば、どうなるか? 条例違反で警察沙汰になり、一生を棒に振ることだってありうる。 トラブルを防ぐ最善の方法は、危機状況の素早い回避と問題解決能力である。本書は、法律知識から一般常識まで、最低限知っておくべきことをコンパクトにまとめ、個人のための危機管理法を図解で分かりやすく解説してある。Q&A方式の設問を読んで行けば、ビジネスマン必須の法律知識入門書にもなっている。
目次
第1章 トラブルと自己危機管理
第2章 職場のトラブルQ&A
第3章 金銭トラブルQ&A
第4章 顧客・企業とのトラブルQ&A
第5章 対人関係のトラブルQ&A
第6章 日常生活のトラブルQ&A