出版社内容情報
シリーズ最新刊登場! 最先端情報が満載!
第18巻 多様化とグローバル化 [21世紀を迎えた世界]
ロシアのウクライナ侵攻からトランプ関税まで! 今、世界はこうなっている!!
序章 手をつなぐ世界
第1章 砂漠の国境線
第2章 一つになる欧州
第3章 経済のグローバル化
第4章 持続可能な社会
終章 たった一つの地球
『小学館版 学習まんが世界の歴史』シリーズに、新たに加わった第18巻では、21世紀を迎えてグローバル化が進んだ世界各地の出来事を扱っています。EU(欧州連合)やAU(アフリカ連合)など、地域ごとのつながりが強まりながらも、民族や宗教、文化の違いなどから新たな紛争や問題が発生している世界の実情を、客観的に描いているので、高校の新教科「公共」の学習にも役立ちます。ロシアのウクライナ侵攻やトランプ関税なども描かれた、どこよりも新しい1冊です。
この巻の監修は、東京大学名誉教授の木村靖二先生。
作画は、『小学館版学習まんが 日本の歴史』の鎌倉時代から室町時代までを作画した高田靖彦先生。トランプ、プーチン、習近平、さらには安倍晋三元首相等、まさに現代世界のキーパーソンを、リアルに描いています。
【編集担当からのおすすめ情報】
●全22巻をセットで購入いただくと、勉強に役立つ3大特典がついてきます。
(1)試験に出る!! 重要年号ハンドブック
(2)100年前の世界地図(ビッグサイズA2判)
(3)スマホ・PCで読める!! 全22巻無料電子版(※ストリーミング再生/期間限定配信となります。)
■小学館版 学習まんが世界の歴史 新装版の特徴■
〇歴史教科書の山川出版社が編集協力!
同社教科書づくりに関わってきた歴史学者が監修しているので、教科書の内容を意識した構成になっており、予習・復習の副読本としてご使用いただけます。
〇新サイズ(A5判並製)で軽くなって使いやすい!
書籍のサイズと製本形態がリニューアル。情報量はそのままに、より軽く(約25%の軽量化)、より扱いやすいサイズになりました。『小学館版学習まんが 日本の歴史』(全20巻)とも同サイズ。合わせてご使用いただくことで、日本と世界の歴史を複合的に学べるシリーズになっています。
〇各巻タイトルをよりわかりやすく!
リニューアルに合わせて、タイトル・サブタイトルを変更。地域だけでなく、扱っている内容、年代、時代もひと目でわかるようになりました。
【目次】
【巻頭カラー】
レオ14世/一九九〇年代以降の宇宙計画/世界最先端の科学技術/自由と平等を求めて/スポーツで分かち合う世界/サグラダ=ファミリア
序章 手をつなぐ世界
第1章 砂漠の国境線
テロとの戦い/中東の覇権争い
〈学習ページ〉二〇二〇年代の中東情勢
第2章 一つになる欧州
欧州市場の統合/欧州難民危機と自国第一主義
〈学習ページ〉クリミア半島とウクライナ・ロシア紛争/一つになれない国連
第3章 経済のグローバル化
アジア通貨危機/世界同時不況と中国の台頭/海でつながる国々
〈学習ページ〉世界の地域経済統合/制度の異なる三つの「中国」
第4章 持続可能な社会
オーバーツーリズムと食品ロス/大飢饉とその救済/環境保護と平和
終章 たった一つの地球
〈学習ページ〉SDGsと私たちの関係/地球を救え! 私たちの選択
《年表》
《監修の言葉》
-
- 洋書
- The First



