小学館版学習まんが世界の歴史〈14〉ゆれる中国

個数:
電子版価格
¥968
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小学館版学習まんが世界の歴史〈14〉ゆれる中国

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月03日 23時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784092983144
  • NDC分類 K209
  • Cコード C8322

出版社内容情報

あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!

歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。
ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。
第14巻では、18世紀後半?20世紀初めまでの中国を中心に扱っています。

【編集担当からのおすすめ情報】
このシリーズは歴史教科書の山川出版社の協力を得てつくられていますが、まんがの人間ドラマ化が図られているのも大きな特長の一つです。歴史を喜怒哀楽の人間模様の流れととらえて、まんがのシナリオを作成しました。一読していただければ、小学校高学年の方でも高校生レベルの歴史の流れがしぜんと頭に入ると思います。また十分な時代考証を経て、作画などがなされています。その結果、「えっ!」と驚く史実に編集者として数多く遭遇しました。読者のみなさんも「目からウロコ」の歴史の現実に驚かれることでしょう。

第14巻 ゆれる中国

【巻頭カラー】
・義和団/・絶頂期を迎えた清王朝/
・外国の侵略と内乱/・激動の中国/
・イギリス人の中国趣味

第1章 眠れる獅子
・イギリスからの使者/・アヘン地獄/・アヘン戦争

第2章 太平天国
・神の国/・アロー戦争/・夢は幻
〈学習ページ〉 曽国藩や李鴻章の洋務運動

第3章 保守の牙城
・幻の国家改造計画/・百日維新/・義和団事件
〈学習ページ〉 康有為の変法

第4章 共和国の誕生
・延命の改革/・辛亥革命/・袁世凱の野望/
・混乱する共和国
〈学習ページ〉 軍閥との戦い

《年表》

村川 和宏[ムラカワ カズヒロ]
著・文・その他

山川出版社[ヤマカワシュッパンシャ]
編集

鍋田 吉郎[ナベタ ヨシオ]
原著

目次

第1章 眠れる獅子
第2章 太平天国
第3章 保守の牙城
第4章 共和国の誕生

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

47
図書館本。 清朝では漢民族が満州族の圧政に苦しんでいたとのこと。実は満州族の庶民も圧制に苦しんでいたのでは…?なんて性格の悪い勘ぐりをする自分です。 太平天国に洋務運動に…、近代化に向けて苦労したのは中国も日本も共通していますね。2019/04/09

niko-08

10
子供の頃に西太后の映画を観た気がします…あの時も思ったけど、やっぱり西太后っていろんな意味で凄い人物だったな(汗)2019/07/02

らっそ

8
英国議会でアヘン戦争は9票差で可決(271vs262)。この時代の情報は「ラストエンペラー」以来のアップデイト2021/01/12

やま

7
中国も世界が近代化していく過程で様々な人たちが登場して変わってきたんですね。西太后や袁世凱が登場。どこの国も大きく変化しているようで国民性の基本は変わらない部分があるのかもしれません。2020/06/16

Shinya Naito

2
中国王朝の清が、英国をはじめとした西洋列強諸国に侵食される様を描く。福澤諭吉がその著書『学問の進め』の冒頭で、清のありさまを批判している部分が、非常に重なる。改革を怠り、自国中心主義となり、自国が遅れているにも関わらず、排外的で他国を軽蔑し、その軽蔑している他国から侵略されてしまう情けなさ、ふがいなさが描写されている。今のコロナ禍で苦しむ日本も決して、この時代の清王朝を批判できる立場にはないと感じた。2021/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13211818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。