小学館版学習まんが<br> ゆきづまる幕府―江戸時代後期 (増補版)

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館版学習まんが
ゆきづまる幕府―江戸時代後期 (増補版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月07日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784092981157
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

「日本の歴史」学習まんがの決定版!

第15巻 ゆきづまる幕府(江戸時代後期)

この巻では、近海に出没する外国船に動揺する幕府の様子や、不安な世の中で起きたさまざまな事件を見ていきます。

外敵に備えて北方の地図を作るために蝦夷に派遣された伊能忠敬や間宮林蔵。
元役人でありながら、反乱を起こした大塩平八郎。
幕府に批判的な立場をとったために追われた渡辺崋山や高野長英。
等々、激動の幕末を前に、不安な世の中で活動した人びとを取り上げます。








【編集担当からのおすすめ情報】
35年以上にわたるベストセラーです。2018年現在、累計発行数は2000万部。あの「ビリギャル」もこのシリーズで日本史を学びました。全24巻をセットで読んでも、興味のある巻だけ読んでもしっかり楽しく学べます。

■史跡クローズアップ(閑谷学校)
■人物クローズアップ(伊能忠敬)
■この巻の歴史年表

第1章 江戸の町人文化 大画面・長屋の生活/寺子屋/大画面・山王祭と神田祭/浮世絵のできるまで
第2章 北方の探検 アイヌの生活/幕府の北海道政策/伊能忠敬の蝦夷地測量/間宮林蔵の択捉探検/シーボルトと鳴滝塾
第3章 不安な世の中 おかげまいり/大塩平八郎のなやみ/大塩の乱/渡辺崋山と高野長英/蛮社の獄
第4章 天保の改革 老中水野忠邦/水野の改革/大画面・高島秋帆の砲術訓練/水野の失脚/諸藩の改革

■歴史博士のものしり教室 「江戸の町と長屋」「江戸時代の年中行事」「化政文化」」「この巻のなんでも相談室」「服装のうつりかわり」「この巻の史跡・資料館・博物館」


児玉 幸多[コダマ コウタ]
監修

あおむら 純[アオムラ ジュン]
イラスト

目次

第1章 江戸の町人文化(大画面・長屋の生活;寺子屋 ほか)
第2章 北方の探検(アイヌの生活;幕府の北海道政策 ほか)
第3章 不安な世の中(おかげまいり;大塩平八郎のなやみ ほか)
第4章 天保の改革(老中水野忠邦;水野の改革 ほか)

最近チェックした商品