こども伝記まんが<br> アイディアに生きる―6人の社長の創業物語

こども伝記まんが
アイディアに生きる―6人の社長の創業物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784092965119
  • NDC分類 K281
  • Cコード C8023

出版社内容情報

収録人物=松下幸之助(松下電器)/佐藤安太(タカラ)/御木本幸吉(ミキモト)/安藤百福(日清食品)/菊池武範(タイガー魔法瓶)/小林一三(阪急鉄道)

小学校中学年から「伝記」を読みはじめるのだが、活字ばなれしている子供たちにとって、いわゆる違人伝のように古い時代の人物では興味が持てないのが現状である。そこで、まんがという形式で、子供たちの身近にある物を創った人々をとりあげてみた。掲載人物は、9歳で丁稚奉公に出た松下電器の松下幸之助氏、世界で初めて即席ラーメンを作った日清食品の安藤百福氏など、6人の起業家。

目次

9才の旅立ち―松下幸之助物語(松下電器)
おもちゃの王様―佐藤安太物語(タカラ)
世界の真珠王―御木本幸吉物語(ミキモト)
魔法のラーメン―安藤百福物語(日清食品)
しあわせの魔法瓶―菊池武範物語(タイガー魔法瓶)
夢を追う巨人―小林一三物語(阪急電鉄)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ビシャカナ

0
タイガー魔法瓶、日清食品、タカラ、ミキモト、阪急電鉄など名だたる企業も一人の社長が体当たりで業界に乗り込み創業して、常識を打ち破るアイデアで発展させたものだった。学もなく資金もなく、それでも夢があった創業社長たちを活き活きと描いている。特に結核を乗り越えて故郷の大岩のように強くなろうとした菊池武範に心動かされた。それにしてもこの本で一番手に挙がる世界の松下電器が今やあの様とはやんぬるかな。松下幸之助の初心に帰れを言い聞かせた佐藤安太のタカラと何が違ったのだろう。2023/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1852129
  • ご注意事項

最近チェックした商品