顔のない花嫁

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

顔のない花嫁

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 17時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784092906488
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

不気味なお化け屋敷へようこそ。

毎年10月になると町で開催される「お化け屋敷コンテスト」。

優勝をねらう少年ケヴィンは、コンテストの準備中、屋敷にあった真っ白なドレス姿のマネキンをこわしてしまう。その日から、ケヴィンの周囲で不可解な、おぞましい出来事が次々と起こるように……。

必死で怖くないと自分に言い聞かせながら、ついに迎えたコンテスト当日。ケヴィンとその仲間たちは、そこで自分たちが取り返しのつかないことをしたのだと知る――。

ベストセラー作家が手がける、〈こども向け本格ホラー〉です。


【編集担当からのおすすめ情報】
こども向けと甘く見ると、きっと恐怖でふるえてしまうはず。
作者のK. R. アレグザンダーは、アレックス・R・ケイラー名義でベストセラー『THE IMMORTAL CIRCUS』を手掛けている、まさにホラー界の名手。本作をはじめ、多数のこども向けホラーを執筆して話題となっています。

「はじめてのホラー」として、ぜひご覧いただきたい作品です。

内容説明

毎年10月に町で開かれる「お化け屋敷コンテスト」。準備を進める中、少年ケヴィンは屋敷にあった不気味なマネキンをこわしてしまう。それ以来、ケヴィンのまわりで気味の悪い現象が次々と起こるようになり―。

著者等紹介

アレグザンダー,K.R.[アレグザンダー,K.R.] [Alexander,K.R.]
アメリカ、アイオワ州生まれ。K.R.アレグザンダーは子ども向けの本を書く際のペンネーム。他にもアレックス・R.ケイラー名義のベストセラー『THE IMMORTAL CIRCUS』など多数の本を手がける。霧が立ちこめる荒野から、蒸し暑いジャングルまで、世界中を旅をしながら不思議なお話を集めている

金原瑞人[カネハラミズヒト]
翻訳家。法政大学社会学部教授。いち早く日本に海外のYA文学を紹介。数多くの翻訳を行っている

小松かほ[コマツカホ]
翻訳家。津田塾大学英文学科卒業。津田塾大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

91
児童書。子供向けホラー。お化け屋敷作りに情熱を傾けているケヴィンは、親友のジュリーとタニーシャと3人で《ブラッディー・バンシーズ》というチームを組んでいる。10月のハロウィンイベントで、地下一階、地上三階建ての屋敷を舞台にしたお化け屋敷コンテストに出場する。去年ライバルのパトリシアに負けて今年こそは勝ちたいケヴィンは、いわく付きの花嫁衣装を着たマネキンを飾ろうと計画する。しかしそのマネキンは「本物」で、ケヴィンは花嫁の幽霊に取り憑かれる。いよいよ本番の日、屋敷に閉じ込められた子どたちは恐怖の体験をする。2023/07/31

マツユキ

15
主人公ケヴィンは、毎年町で行われるお化け屋敷コンテストに夢中。去年は優勝を逃した事で、チームメイトも張り切っている。会場となる館の地下室に花嫁のマネキンを見つけるが…。主人公に起こる不気味な現象と、優勝へのこだわりに、どきどき。あ、そうなっちゃうんだ。行動力のある子で、頼もしい。最後は、どう解釈したら良いのか…。お話に関係ないけど、チームメイトもライバルも女の子、パパは二人というのが、珍しい。2021/11/27

れい

8
【図書館】ピクサーとかでアニメ化できそうな感じ。しかも、敵が味方に、しかも主人公の能力を認めるがゆえに意地悪をしていたと告白、更に主人公が正しい道を選択できるなど、とっても正しい児童書(笑)怖くても、ちゃんと戻ってこれるところも、いいなぁ。2021/09/19

GOTI

5
★なぜ本書を手にしたのか定かではありません。小学校高学年から中学生向けのホラー小説でした。ケヴィンたちが住む町では毎年10月に廃屋でお化け屋敷コンテストが開催される。昨年はライバルであるパトリシアのルール破りによって優勝を逃した。雪辱を期すケヴィンは準備の最中、地下室にあったドレス姿のマネキンを壊してしまう。そのマネキンには曰くがあり、ケヴィンの周りでおぞましい出来事が起こるようになる。そしてコンテストの当日、恐ろしい事態に!最後の一行が怖いかも。 2021/11/01

Yumi Ozaki

4
子供向けなのにかなり怖かった。ラストが特に怖い。2024/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18267262
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品