盗まれたコカ・コーラ伝説

個数:

盗まれたコカ・コーラ伝説

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784092905368
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

少年が事件の謎に迫るドキドキストーリー

世界一有名なソフトドリンク、コカ・コーラ。このコカ・コーラの極秘レシピは、世界で三人しか知らない。その三人が誘拐された! 早く助け出さないと、三人の命どころか、この世からコカ・コーラが消えてなくなってしまう。そんなピンチを救ったのが一人の少年だ。どんなソフトドリンクでも、一口飲めば銘柄をあてられる、そんな特技を持った少年フィザーが事件に立ち向かう。
「コカ・コーラの極秘レシピは、この世で三人しか知らない」「その三人は、決して同じ飛行機に乗ってはいけない」「コカ・コーラは、宇宙で飲まれた最初のソフトドリンクだ」「サンタクロースの赤と白の服装は、コカ・コーラ社が考え出し物」。世界中で、いろいろなコカ・コーラ伝説がささやかれていますが、本書も、そんなコカ・コーラ伝説をもとに作られた心躍る少年冒険小説です。子どもたちに絶大な人気を誇るコカ・コーラをめぐるお話は、読書嫌いな男の子から、女の子まで、誰もが熱中することでしょう。


【編集担当からのおすすめ情報】
ニュージーランド発の超おもしろい冒険物語は、昨年イギリス大手出版社で出版され、アメリカに渡り、コカ・コーラ同様世界征服目前となっています。
子どもたちの大好きなコカ・コーラが題材である上、お話も、本当の話かもしれないと思わせるリアリティで、ドキドキします。

ブライアン・フォークナー[ブライアン フォークナー]
著・文・その他

三辺 律子[サンベ リツコ]
翻訳

内容説明

世界一有名なソフトドリンク、コカ・コーラ。そのレシピが盗まれた!どんなソフトドリンクでも、ひと口飲めば銘柄をあてられる、そんな特技を持った少年フィザーが事件に立ち向かうが…。コカ・コーラがこの世からなくなってしまう、大ピンチをすくえるか。

著者等紹介

フォークナー,ブライアン[フォークナー,ブライアン][Falkner,Brian]
1962年ニュージーランドのオークランドに生まれる。大学でコンピューターを学ぶが、幼いころからの夢をあきらめられず、ジャーナリズムを勉強しながら、作家を目指す。2003年Henry and the Flea(『ヘンリーとフリー』仮題)でデビュー。現在はニュージーランド、オークランドに、妻と二人の子どもと暮らす。2006年、2009年とニュージーランド・ポスト児童賞の候補に挙がる。2009年ニュージーランドの児童図書賞であるLIANZA賞を受賞

三辺律子[サンベリツコ]
英米文学翻訳家。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

組織液

10
これも読んだの随分前だから記憶が…コカ・コーラのレシピを知る3人が誘拐されたのをなんかスゲー中学生が助ける話です(超ざっくり) 。主人公が凄いんですよ。なんかどんなソフトドリンクでも一口飲めば銘柄をあてられる特技を持ってるんですがコーラ飲んでこれがコカ・コーラかペプシ・コーラかが分かるだけでなくこれが缶に入ってたものなのか瓶なのかペットボトルなのかとかも分かっちゃうんです。いや凄すぎるでしょ((

ぱせり

5
絵に描いたようなかっこいい二人組の絵に描いたようなスリル満点の大冒険が楽しい。なんとも落ち着かない日々、鬱々とした梅雨空の下。こんな爽快な物語も良いな。2011/06/11

バジルの葉っぱ

3
コカ・コーラに関する都市伝説のようなものは確かに色々ありますよね。それをネタに冒険ものを書くとは、よく思いついたなぁ…とちょっと感心しながら読みました。児童書でしたが大人もなかなか楽しめましたよ。会社の組織や製造部門の組織等、どこまでフィクションなのかなぁと思わせるリアルな感じもありました。この作家さんはニュージーランドの方とのこと。他の作品も読んでみたいな。2010/06/11

ラプトル

2
海外児童小説の和訳本。「極秘のコカコーラのレシピを知る人間は世界中に3人しかおらず、その3人は同じ飛行機や船に乗ることは禁じられている」「コカコーラにはコカの葉が原料に使われている」などなど、都市伝説と化している世界でもっともメジャーなドリンクをキーにした少年冒険小説。登場人物の名前が少し変わっているため最初は少し読みにくいが人物把握ができるととても面白い。児童小説のためいろいろと誇張している部分が多いので、この題材をリファインした小説がつくれそうな話でした。2011/04/14

如月ハツヤ

1
コカ・コーラというテーマから小学生に薦めやすいと思って読み始めましたが、思った以上に自分が楽しくてつい夜ふかし。物語のテンポがよく、語り口も軽妙でとても読みやすかった。ミステリーとしてはあくまで子供向けのレベルだけれど、児童書なのだから問題なし。出てくる子供たちがハイスペック過ぎてびっくりですけど(笑)シリーズものだったようなので、他のシリーズも読みたいと思います。2015/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/584278
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品