ストラヴァガンザ―星の都

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 701p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784092903722
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

ある世界から別の世界へと、時空を超えて旅をすることを、ストラヴァガント、その旅人をストラヴァガンテという。21世紀のロンドンと、16世紀の架空都市タリアをめぐる旅は、護符を手にした者だけにゆるされるすばらしい大冒険だ。1部『仮面の都』の舞台は、ヴェネチアそっくりの都ベレッツァだった。2部『星の都』では、星競馬でわきたつレモーラが舞台となる。レモーラにやってきたのは、心を閉ざした15歳の少女。少女は、何を感じ、何を考え、どう変わっていくのか…。一方、ベレッツァを統治する女公主に敵対するジリアのニコロ公爵は、星競馬で勝利を導こうと画策する。そんな時、公爵の息子の公子たちは、ストラヴァガンテである少女と出会い、自分の新しい生き方を獲得していく。そして、少年少女たちの胸おどる冒険の中で、大きな奇跡が起こる。「こちらの世界」で生きている読者の心に深く迫る、異色の冒険ファンタジーだ。

メアリ・ホフマン[メアリホフマン]
著・文・その他

乾 侑美子[イヌイ ユミコ]
著・文・その他

内容説明

ストラヴァガンザとは?―時空をこえて、一つの世界から別の世界へと旅すること。その旅人が、ストラヴァガンテだ。21世紀のロンドンから、16世紀の星の都レモーラにストラヴァガンテとしてやってきたのは、15歳の少女だった。星競馬でわきたつレモーラで、奇跡が起きる。

著者等紹介

ホフマン,メアリ[ホフマン,メアリ][Hoffman,Mary]
1945年、イギリス、ハンプシャー州生まれ。ケンブリッジ大学で英文学を学び、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで言語学の学位をとる。児童文学を中心とする作品が80点あまり出版されており、おもな作品として、本作を含む『ストラヴァガンザ』三部作のほか、『地球の歌―地球と火と水と風の魔法』『ぼくとそっくりな天使』などがあげられる。現在は夫とともにオックスフォードに住み、三人の娘がある

乾侑美子[イヌイユミコ]
1941年、東京生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。家庭文庫を手伝った後、子どもの本の翻訳を始める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くまこ

2
異世界へ飛ぶファンタジー第二弾。一作目に出てきたルシアンも登場するけど、今回の新しいストラヴァガントはルシアンと同じ学校だったジョージア。キミチー一族の少年との友情も生まれつつ、この世界と異世界が目まぐるしく交差する。ラストはハッピーエンドだけど、キミチーのニコロ侯爵との遺恨を残し、今後新たなストラヴァガントはどう関わって行くのか気になるところ。しかし、一つの世界で死んでも、別の世界で生きていて、元の世界に顔を覗かせるくらいはできるって…いいなぁ。2013/02/04

フィヨンカ

2
2作目に入っても、ストーリーの質が落ちない。もっと評価されても良い本だと思う。ルチアーノの恋はどうなるんだろう?2010/06/20

にま

2
時空の旅人、のストラヴァガンテのお話の2作目。今回の主人公はルシアンの同級生のジョージア。何かの役割を持って選ばれるというストラヴァガンテ。ジョージアの果たす役割とは・・。登場人物が増えて段々込み入ってきました。読みごたえたっぷりです。2009/02/24

水瀬しあ

1
シリーズ第二作。主人公が変わりますが、前作の登場人物も引き続き重要な役割を果たします。様々な人間関係を巡る複雑な感情の物語でもあるような。危機を感じつつも絶望には至らないような、そのバランスが相変わらず絶妙です。デスリッジ博士が好きだなぁ、とここへきてしみじみ思いました。アウレーリオも印象的。星競馬で通った声の衝撃は彼だからこそという気がします。2015/04/02

nanako

1
兄にいじめられて心の傷を持つ主人公が、ある日突然異世界へ行く。そこで初恋の人と出会い、星の都で冒険が繰り広げられる。分厚い本だったけれど、面白くてあっという間に読み終わりました。ファルコの話は切なかったな。2012/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/361436
  • ご注意事項

最近チェックした商品