ガリバー旅行記

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ガリバー旅行記

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月05日 14時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784092703056
  • NDC分類 K908
  • Cコード C8397

出版社内容情報

世にも不思議な冒険旅行記

船医として乗りこんだ船が遭難し、海に投げ出されたイギリス人・ガリバー。気がつくと、彼はロープで地面にしばりつけられていました。しかも、ガリバーの手のひらよりも小さい人間たちによって!
世にも不思議な「リリパット」という小人国で、とらわれの身になってしまったガリバー。毎日のくらしは、驚きの連続でした。やがて小人たちは、ガリバーのことを「人間山」と呼ぶようになり、親しくなっていきます。ガリバーも、彼らと遊んだり、彼らのために働いたりします。
そしてある日、国王の命令で、ガリバーはとなりの国との戦争に参加することになります。まさに百人力の大活躍を見せるガリバー! ところが、しだいに国王との関係がぎくしゃくし始めてしまい……?

アイルランドの国民的英雄・ジョナサン=スウィフトの、不朽の名作「ガリバー旅行記」(全四章)の中から、第一章の「小人国編」と第二章の「大人国編」をまんが化しました。ドキドキワクワク、摩訶不思議な冒険小説の世界を楽しんでいただくとともに、充実したコラムや解説ページで、名作文学への扉を開いてください。

【編集担当からのおすすめ情報】
奇想天外、摩訶不思議、世にも不思議な冒険小説を、わかりやすくまんがにしました。文字だけでは想像しにくかった世界が、一気に目の前に広がります。大迫力のまんがを作画した千葉きよかず先生は、「赤いペガサス2 翔」等でおなじみの実力派です。

・プロローグ……3
・第一章 リリパット(小人国)編……5
・第二章 ブロブディンナグ(大人国)編……84

・名作なぞとき資料室


ジョナサン・スウィフト[ジョナサン スウィフト]
著・文・その他

千葉 きよかず[チバ キヨカズ]
イラスト

内容説明

船医として乗りこんだ船が遭難し、海に投げ出されるガリバー。気がつくと、彼はロープで地面にしばりつけられていた。しかも、ガリバーの手のひらよりも小さい人間たちによって!世にもふしぎな「リリパット」という小人国で、奇想天外な事件がガリバーを襲う!ほかに「大人国(ブロブディンナグ)編」を収録。

目次

小人国(リリパット)編
大人国(ブロブディンナグ)編

著者等紹介

スウィフト,ジョナサン[スウィフト,ジョナサン]
1667年、アイルランドのダブリンに生まれる。両親はイギリス人。『桶物語』『書物の戦い』などで作家として認められる。政党のパンフレットや機関誌を作るなど、政治活動にも参加。その後、国や議会の不正をただすため、多くの風刺小説を手がける。1745年没

千葉きよかず[チバキヨカズ]
静岡県御殿場市出身。少年サンデーにて『赤いペガサス2 翔』(原作・村上もとか)で連載デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こゆ

7
小3、一人読み。息子は初のガリバー旅行記。いろいろ読んできたつもりでいても、名作の取りこぼしはまだまだある。こちらは漫画なので読みやすかったみたい。2022/10/14

かおりん

1
ガリバー旅行記と言えば、小人に全身を紐で縛り付けられてる絵が思い浮かぶが、ちゃんと読んだことがないので図書館で予約して学習漫画を見つけた。ガリバーが船乗りって言うのに納得。マンガだから分かりやすいし、小説でも読んでみたい。昔の冒険の大変さや、国家間の争いや社会についても書いてあるようで、大人向けの物語って言われるのがわかる!2015/11/25

0
もともとが旅行記という形式だからか短くまとめた漫画としてもあまり違和感を感じなかった。上手にまとまっていると思う。「必要が発明の母である。」がエジソンが最初に言った言葉ではなかったとは…。2013/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6385516
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品