小学館版新学習まんが人物館<br> 平賀源内

個数:
電子版価格
¥1,089
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館版新学習まんが人物館
平賀源内

  • 岩田やすてる
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 小学館(2025/12発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 55pt
  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年11月22日 08時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784092702059
  • NDC分類 K289
  • Cコード C8323

出版社内容情報

エレキテルを復元した江戸のマルチタレント

「新学習まんが人物館」の第6弾として、大河ドラマ『べらぼう』でも大活躍した平賀源内が登場します。
静電気発生装置「エレキテル」の復元に成功しただけでなく、タルモメイトル(温度計)や量程器(歩数計)などを製作。日本初の博覧会「薬品会」をプロデュースし、その成果をまとめた百科事典『物類品隲』を作成。さらに戯作・浄瑠璃本を執筆し、西洋画『西洋婦人図』を描き、陶器『源内焼』を生み出し、「土用の丑の日にうなぎを」と商品にキャッチコピーをつけるなど、多岐にわたる活躍をした平賀源内。江戸幕府の老中・田沼意次に才能を高く評価された彼は、鉱山開発などを命じられ、各地の鉱山に出向いています。

いったい源内のモチベーションはどこにあったのか?
源内には、日本の産業を強くしたいという、一途な思いがあったのです。明治維新よりも百年以上も前に「殖産興業」を考えていたのです。

そして物語の語り手は、あの蔦屋重三郎。
版元として源内を慕っていた蔦谷の軽妙な語り口で、源内の魅力的で数奇な人生を紹介します。

【編集担当からのおすすめ情報】
2024年、世界最大の工学専門学会「電気電子技術者協会(IEEE)」は、源内のエレキテルを歴史的偉業として、「マイルストーン賞」に認定しました。 ついに世界も源内を認めたのです。

この本の解説は、2013年に『平賀源内の研究 大坂篇』で医譚賞を受賞された,日本女子大学教授の福田安典先生。
まんがは、学習まんが人物館『伊藤博文』『渋沢栄一』『高杉晋作』などを手がけた岩田やすてる先生です。"


【目次】

序章……8
第1章 讃岐の天狗小僧……15
第2章 江戸へ……44
第3章 爆発する才能……77
第4章 エレキテル……100
終章……134

◇学習資料館
◎解説:平賀源内 波瀾万丈の生涯 福田安典 ……150
◎学習人物ガイド:平賀源内ゆかりの人物……156
杉田玄白/中川淳庵/田沼意次/蔦屋重三郎
◎年表:平賀源内の時代……158

最近チェックした商品