出版社内容情報
<シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。
中出水 勲[ナカイデミズイサ]
著・文・その他
目次
第1章 ドングリ、山に登る
第2章 世界を歩く
第3章 エベレストに登る
第4章 ジャパニ・エスキモー
第5章 極地をかけぬける
第6章 北極点に立つ
第7章 はるかなる南極を夢見て
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糜竺(びじく)
16
極めてすごい冒険家だと思いましたが、個人的にはそれ以上に植村氏は明るく人柄がとても素敵だと思いました。それゆえに、多くの人に応援されたのだと思いました。2019/06/15
糜竺(びじく)
14
再読。2023/06/30
さすらいのアリクイ
6
冒険家・植村直己がどの時代にどこで何をやっていたのか、登山等の活動資金はどういう風に集めていたのか、そしてやりたかったことを何となく知るにはかなり向いているマンガだと思う。植村直己自身の手記だったり、他の方が書かれた植村直己の本にあたるとどうしても時間がかかるので。大学の山岳部に入り、海外、日本国内で働いてお金を貯めて登山や犬ぞりに挑戦する…。描かれていることを読むと挑戦するという環境に身を置くことで自身のやりたいこと、やることを決めていったような感じがする(他の資料にも当たらないと確定できませんが)。2022/08/16
Teruhisa Takii
2
名前だけで、伝記は初めて読みました。 コツコツと努力する人なんだな。 と思いました。2022/02/27
みやこ うさぎ
2
娘が借りてきた本。偉業が数多くありすぎたせいか、全てのエピソードが簡潔に書かれすぎている笑。始まりも大学生からだし。子を持つ親としては、どんな幼少期を送ったのかも気になったなー。2019/06/03
-
- 電子書籍
- ar 2023年 12月号 ar
-
- 電子書籍
- 船宿 大漁丸59 ヤング宣言
-
- 電子書籍
- ごきげんよう、小春さん プチデザ(5)
-
- 電子書籍
- 若返りの科学 医学が実証した本当のアン…
-
- 電子書籍
- ワナ・ラブ フラワーコミックスα