- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > 学習シリーズドラえもん
出版社内容情報
ドラえもんと学ぶ「天体」のふしぎ!
1996年に刊行され、43万部のロングセラーとなっている『ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体がわかる』が完全リニューアルしました! 2020年から実施されている新学習指導要領に準拠し、絵柄も一新した[新版]となります。
ドラえもんやのび太を中心としたおなじみのキャラクターたちが、天体のさまざまな疑問にアプローチ。昼と夜、季節の変化、月の満ち欠けなどは地球・月・太陽の天体現象によって起こるものだということから始まり、太陽系や銀河系、星座などについてもじっくり学んでいきます。
あらたに「太陽と地面の様子」などの項目を追加したほか、さまざまな天体現象の写真も掲載。
中学入試で高い実績を誇る浜学園の監修により、つまずきやすいポイントも分かりやすく解説しています!
【編集担当からのおすすめ情報】
この本は、藤子・F・不二雄先生生誕90周年の年に発刊される記念すべき1冊です。先生が愛した宇宙の世界に親しめるよう、大人でも理解するのに苦労する天体現象を分かりやすく図解しています。ぜひ親子でお楽しみください。
内容説明
本書は小学校理科の「地球」のうち、「地球と天体の運動」に関する項目を5つの章に分けて構成しています。最初に、天体には恒星、惑星、衛星があることを理解し、順を追ってそれぞれについて理解を深めていく内容です。
目次
プロローグ ぐるぐる回る太陽系のなかまたち
第1章 地球の姿
第2章 太陽の動き
第3章 月の動き
第4章 星と星座
第5章 星の動き
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超…