ドラえもんの学習シリーズ<br> ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026 (改訂新版)

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電子版あり

ドラえもんの学習シリーズ
ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026 (改訂新版)

  • ウェブストアに51冊在庫がございます。(2025年07月13日 23時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784092537590
  • NDC分類 K811
  • Cコード C8381

出版社内容情報

歌うだけで正しくきれいに漢字が書けるよ!

歌うだけで漢字がおぼえられる! 書き順がおぼえられる! きれいに字が書ける!

「漢字はむずかしい…」と思っている人に、ぴったりの勉強法があります。それは「口唱法」というもの。どんな漢字も歌に合わせておぼえることができますし、正しい書き順が身につくので、きれいに字が書けるようになるのです。いつのまにか漢字がともだちのように思えてくることでしょう。

これは、「現代子どもと教育研究所」の所長を務めて、国語・文字教育のほか、子どもの教育文化全般にわたって活躍した、下村昇先生が考え出した方法です。小学校で習う全ての漢字を、それぞれ分解して、書き順通りに歌にしたものです。
「ためし読みページ」に、例が載っていますので、ぜひごらんください。

また、書き順だけでなく、部首や画数、その漢字を使った言葉なども掲載されているので、漢字辞典としても使える便利な1冊です。ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫、ドラミ、出木杉くん…等々、おなじみのキャラクターといっしょに、楽しく漢字を学びましょう。


【目次】

みなさんへーーこの本のねらい……2
●漢字を上手に書こう……6
・漢字を書くときの姿勢……8
・正しいえん筆の持ち方……9
・字形をととのえるコツ……10
●歌っておぼえる書き順……16
・歌い方のルール……18
●この本の見方……21

■1年生で習う漢字……22
■2年生で習う漢字……44
■3年生で習う漢字……86
■4年生で習う漢字……138
■5年生で習う漢字……190
■6年生で習う漢字……240
■音訓さくいん……290

内容説明

歌うだけで書き順がわかる!!きれいに書ける!!

目次

漢字を上手に書こう
歌っておぼえる書き順
この本の見方
1年生で習う漢字
2年生で習う漢字
3年生で習う漢字
4年生で習う漢字
5年生で習う漢字
6年生で習う漢字

最近チェックした商品