出版社内容情報
小学校6年間の算数のポイントがわかる!
これ1冊で、小学校の算数を総ざらい!つまずきやすいポイントを分野別・学年別に整理しました。2色刷りだから要点も一目で確認できて、ドラえもんのまんがも楽しくサポート。「学力研」岸本裕史先生の決定版です。
内容説明
新指導要領に対応した、最新の「算数つまずきポイント193」をあらいだしました。「算数教え方名人」のわかりやすい授業ノウハウを紙面に再現し、コンパクトな1冊にまとめました。整数小数、分数、図形、文章題の分野別構成で、宿題や予習・復習の「?」に、辞書を引くように使える小学校の算数まるわかり辞典決定版。
目次
第1章 整数小数ワールド(整数小数の計算;数のきまり;単位;表とグラフ)
第2章 分数ワールド
第3章 図形ワールド(図形のきほん;面積・体積)
第4章 文章題ワールド
著者等紹介
岸本裕史[キシモトヒロシ]
教育士、学力コンサルタント。神戸市内の小学校に長年勤め、退職後「見えない学力」を提唱。小学館発行の「土曜プリント」は、家庭でできる画期的な基礎学力定着システムとして注目されている。通信教育の「ドラゼミ」「ドラネット」でも、メイン講師をつとめる。この本は「学力の基礎をきたえ、どの子も伸ばす研究会」の先生方にも協力を仰ぎ、構成した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 死人の鏡 ハヤカワ文庫