小学館ジュニア文庫<br> 怪盗ジョーカー―開幕!怪盗ダーツの挑戦!!

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館ジュニア文庫
怪盗ジョーカー―開幕!怪盗ダーツの挑戦!!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 11時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784092307889
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

思わず一気読みしてしまうスピード感!!

華麗なるトリックを駆使して必ず宝を手にしていく“奇跡の怪盗”ジョーカー。
日本の大金持ち・ミスター金有がパリに所有する宝石「ノートルダム・ダイヤモンド」を見事に盗んだジョーカーだったが、そのダイヤはなんとニセモノだった。そしてそこには謎の怪盗ダーツからのメッセージが刻まれていた・・・!
その後も、ダーツのメッセージを受けてジョーカーが行くところでは、宝はすべてニセモノ。本物はすでにダーツが盗んでしまったという。
世界一の怪盗ジョーカーをも凌ぐ、怪盗ダーツとは一体誰なのか? そして彼の本当の狙いは何なのか? 助手のハチと怪盗仲間のスペード、クイーンらと繰り広げる、超本格的怪盗活劇、ここに開幕!!



【編集担当からのおすすめ情報】
小説だけの完全オリジナルストーリーです。
原作まんがのジョーカーファンも、TVアニメでファンになった方も、
ジョーカーのことを知らない方もぐいぐい引き込まれる、ミラクルあり、友情あり、ドタバタありのエンターテインメント作品に仕上がっていますので、ぜひ手に取ってみてください!!

内容説明

華麗なるトリックを駆使して必ず宝を手にしていく“奇跡の怪盗”ジョーカー。日本の大金持ち・ミスター金有がパリに所有する宝石「ノートルダム・ダイヤモンド」を見事に盗んだジョーカーだったが、そのダイヤはなんとニセモノ。そしてそこには謎の怪盗ダーツからのメッセージが刻まれていた…!!怪盗ダーツとは一体誰なのか?そして彼の狙いは何なのか?助手のハチと怪盗仲間のスペード、クイーンらと繰り広げる、超本格的怪盗活劇、ここに開幕!!

著者等紹介

福島直浩[フクシマナオヒロ]
1977年、東京都生まれ。脚本家・作家

たかはしひでやす[タカハシヒデヤス]
1975年、岩手県生まれ。漫画家。1998年「カラクリ・花火丸」で第43回小学館新人コミック大賞児童部門佳作を受賞。2000年「ぼくはロケット!」(別冊コロコロコミック)でデビュー。現在は「怪盗ジョーカー」を月刊コロコロコミックで連載、第58回小学館漫画賞(児童部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tei

2
面白かった! 謎やトリック、ストーリーの展開が、児童書と侮れないレベル……流石です。シャドウまで出てくるとは思いませんでしたが、キャスト勢揃いというのは楽しいですね。金有の友情など、普段あまり見られないキャラの一面も見られて良かったです。2016/05/29

わさわさ

0
時々「説明しよう!」って地の文が言い出すから笑っちゃう。まさかの金有友情エピソード。2016/04/23

ケイト

0
漫画もアニメも未見なのですが、怪盗ものは好きだし気になっていた作品でもあったので購入。スターキャストと想われる登場人物たちをそろえながら限られた枚数の中で適確にさばいていますし、話運びもスムーズで会話多めなのでさくさく読めました。人数の多さのため主人公の魅力がいま一歩抜きん出ていないような気がするのと、予告状のカタカナの理由が抜けてるなどの不足もありますが(科白と文章は違いますので……)、○○のいち本質について説かれていたりなど、子ども(メイン読者)に向けての良点もしっかりあります。次巻もあるといいなあ。2015/01/11

サラサラココ

0
10巻以上でている漫画の小説版。クリスマスプレゼントとしてこの中古本を選べたので、こども(小1)が選び、いただいたものです。すっかり気に入り、年末に行った温泉で卓球をやろう!と勇んで行ったら卓球コーナーの横の漫画コーナーにちょうどこの漫画がずらりとあり、卓球そっちのけで読みふけっていました。1泊で7巻程読んだらしく、また読みたいがために同じ宿に泊まりたいと申しております。というわけで2019年ランキング3位に入れました。2019/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9083350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品