へんしーん!ことばブック―伝える力を伸ばす

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

へんしーん!ことばブック―伝える力を伸ばす

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784092272750
  • NDC分類 K814
  • Cコード C8081

出版社内容情報

ことばのちがいを理解し、伝える力を伸ばす

「とろん」と「どろん」
「ふりふり」と「ぷりぷり」
「はらはら」と「ぱらぱら」…

点や丸がつくと意味が変わるオノマトペを、かわいくて、くすっと笑えるイラストとともに紹介。
”てんてん”おばけが、ねむいときの「とろん」にとりつくとどんな意味になる?
「どろん」と消えちゃった!
といった具合に、普通音・濁音・半濁音のオノマトペを対にして、1日のストーリーで紹介します。

ページをめくる度に、大人がリアクションすると、子どもが喜びます。
楽しみながら「伝える力」を養う一冊です。

また、「歩くはやさ」「どんないたい?」…などの休憩コラムも充実。
小林一茶の俳句や宮沢賢治の文章などの「感じる」ことばも紹介します。

著者の齋藤孝先生は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務められ、幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙の重要性を指摘します。
語彙が豊富だと、それに伴う感情が育まれ、友だちとのいさかいやイライラも減るといいます。音を楽しみながら、語彙力、感情表現を磨き、豊かな情緒を育みます。

【編集担当からのおすすめ情報】
ある日、齋藤孝先生から、
「はらはら/ぱらぱら」「ふりふり/ぷりぷり/ぶりぶり」などが
書かれた紙をもらったことから、この本は始まりました。
先生は「言葉の本質はちがいを理解することだ」とおっしゃっていて、
子どもが楽しく言葉のちがいを理解できる本にしたいと考えていました。
どんな風にしたら、「ちょっとかわるとぜんぜんちがう」言葉を楽しんで
もらえるのか、どんな風にしたら子どもが主体的に考えられる本にできるか、
齋藤先生と一緒に考えに考え、物語仕立てにする、めくる前にどんな意味かを想像できるようにする、めくったら笑ってしまう展開にする、
という現在の構成にいきつきました。
イラストレーターの林ユミさんの手によって、登場する「なっちゃん」が
生き生きとした愛おしい存在になっています。

オノマトペを身につけ、自分の状況を説明できるようになると、
お友だちとの関係がスムーズになり、また心のモヤモヤをだれかに伝えることに役立ちます。
まずは、親子で笑いながら本書を楽しんでいただけるとうれしいです。

内容説明

ことばのちがいを理解すると、伝え方がぐんぐん身につきます。

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論

林ユミ[ハヤシユミ]
イラストレーター。あたたかくやさしいイラストで、児童書を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

canacona

27
低学年向け、かな。くんくんぐんぐん、ぱたぱたばたばた、すたすたずたずた。「゛」や「゜」をつけたり入れ替えたりするだけで、意味の違うオノマトペになるよ。確かに笑い声は「は」行ばかり!よちよちとぼとぼすたすたせかせか、歩く表現だけでもたくさんある。日本語の表現は面白くて豊かだなぁと思いました。2023/07/21

遠い日

6
濁点「゛」、半濁点「゜」のあるなしによって変わることばの意味。感情や状況を表すオノマトペの豊かな表現力を、添付のイラストを参考に学んでいく。子どもたちが伝えたい一番ぴったりのことばを多く持っていることで、コミュニケーション能力はぐんと上がると思います。2023/06/08

ムーミンまま

0
てんてんや丸がつくと変化するオノマトペをイラストをたくさん使ってわかりやすく解説。途中にある休憩ページがオススメ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21181624
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。