出版社内容情報
1 科学、探検、政治、文化、芸術…。さまざまな分野で歴史を作ってきた人物たちの業績を一冊に凝縮。時代背景がよくわかり、知識が深まるだけでなく、子どもたちの夢を広げる人物百科。 2 見開き1人構成で156人を50音順に収録。3000点の写真、カラフルなイラストで紹介。子どもたちの興味を引き出すビジュアル構成。また、その人物の著書、博物館、関連図書、関連人物を明記しています。 3 おとなが読んでもためになる! 歴史に残る「名言・名句」を子ども向けにわかりやすく解説しています。 4 索引は、総項目およそ850名の人物事典になっています。小学校の教科書に登場する人物は、対応する教科・学年・教科書名を明記していますので毎日の学習に役立ちます。
荒俣 宏[アラマタ ヒロシ]
著・文・その他
高木 昭作[タカギ ショウサク]
監修
長澤 和俊[ナガサワ カズトシ]
監修
内容説明
総人物項目850人。初のオールカラー人物百科。選びぬいた156人を見開き1人で構成。約3000点の写真・イラストでカラフルに紹介。小学校主要4科の教科書に登場する人物200人を収録。歴史に残る「名言・名句」をわかりやすく解説。知識が広がる参考図書・記念館のガイドつき。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
OHC
5
          
            子供の頃、図書館で借りてずっと肩身はなさずずっと読んでた。自分が歴史に興味を持つきっかけになった本。久しぶりにブックオフで立ち読みしたら再発見の連続だった。★★★★★2014/02/14
          
        HIRO1970
4
          
            ⭐️⭐️⭐️子供と一緒に読みました。2010/04/13
          
        Doederleinia berycoides
3
          
            昔齧りつくように読んでました。 本当に大雑把ですが、ざっくりと知るにはかなり役立った覚えがあります。 
          
        kumami
2
          
            こどもたちに。ハローワーク的な本もいいけれど、いろんな人の生き方を知って、自分はどんな人生を生きたいか考えてほしくて。2018/06/25
          
        れおママ(れおの読書記録)
0
          
            【小学校5年生・11歳】蔵書。重宝している図鑑。今回は、今読んでいる宮本武蔵について。2025/02/01
          
        


 
               
               
               
              


