小学館の図鑑NEO<br> 両生類・はちゅう類 (新版)

個数:

小学館の図鑑NEO
両生類・はちゅう類 (新版)

  • ウェブストアに105冊在庫がございます。(2025年05月28日 10時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 184p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784092173064
  • NDC分類 K487
  • Cコード C8645

出版社内容情報

『両生類・はちゅう類』が大パワーアップ!

両生類は地球の歴史の中で、初めて水中から陸上へ進出した脊椎動物です。はちゅう類は、両生類から進化したグループで、トカゲやカメ、ワニのほか、鳥類などを生みだしました。
この新版『両生類・はちゅう類』は、日本産全種を含む約580種を掲載。最新の国際標準の学説にしたがって内容を充実させました。また、進化の歴史がひと目でわかるパノラマページや、充実したコラム・特集ページで、身近な疑問や注目度の高い内容を新たに取り上げるなど、工夫を凝らしています。さらに、両生類・はちゅう類学の第一人者が解説の書きおろしや監修をされているので、とても信頼度の高い内容になっています。
もちろん今回も、ドラえもんとのび太と楽しむびっくりDVDつきです。時間は満足の110分。両生類・はちゅう類のびっくり映像やクイズ、世界のカエル・ヤモリの鳴き声図鑑など、盛りだくさんの内容です。

【編集担当からのおすすめ情報】
このジャンルの図鑑としては驚異的な売上を収めた旧版に比べても、さらにとてもとてもすばらしい図鑑に仕上がりました。最新の学説や情報を取り入れ、掲載種や掲載順を一から再構築。解説も全て見直しました。進化の歴史や、身近な特集ページ、飼育・観察方法まで、幅広く網羅しています。
またDVDがこれまたすばらしい!ドラえもんと楽しむ世界と日本のびっくり自然映像に加え、旧版で人気だった「鳴き声図鑑」を引き続き収録。楽しめるのはもちろん、資料的価値もかなりあります!

松井 正文[マツイ マサフミ]
監修/著・文・その他

疋田 努[ヒキダ ツトム]
監修/著・文・その他

太田 英利[オオタ ヒデトシ]
監修/著・文・その他

内容説明

両生類は地球の歴史の中で、初めて水中から陸上へ進出した脊椎動物です。はちゅう類は、両生類から進化したグループで、トカゲやカメ、ワニのほか、鳥類などを生み出しました。この新版『両生類・はちゅう類』は、日本産全種を含む約580種を掲載。最新の国際標準の学説に沿って内容を充実させました。また、進化の歴史がひと目でわかるパノラマページや、充実したコラム・特集ページで、身近な疑問や注目度の高い内容を新たに取り上げるなど、工夫を凝らしています。DVDは、たっぷりの110分。両生類・はちゅう類のびっくり映像やクイズ、世界のカエル・ヤモリの鳴き声図鑑を、ドラえもんとのび太と一緒に楽しめる、盛りだくさんの内容です。

目次

両生類(無足目;有尾目;無尾目)
はちゅう類(カメ目;ワニ目;ムカシトカゲ目;有鱗目)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shiho♪

16
家図鑑。生物の分類を学習している中1次男と。両生類とは虫類をもっと知りたいとの要望。確かこの図鑑、義母からの次男の小学校入学祝い。まだ外フィルムすら剥がしていないほど、これまで興味が全くなく…💦「こんな良い本があったんだね」と次男。見てると🐸が可愛い。土下座しようとしてるみたい…ということで、【土下座上手そうな🐸選手権!】私たちの1位はウシガエル。次男特別賞はアカメアマガエル。「連帯責任で土下座させれられている納得いってないカエル1位」だそうです。は虫類はカメレオンやイグアナなど。勉強になります!2024/06/08

ジュリ

4
両生類ってどんな生物?爬虫類はどんな生物が含まれるの?そんなこともよくわかっていなかったけれど、この本はわかりやすく説明してくれている。カエルの写真がちょっとかわいい。2019/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11943466
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品