• ポイントキャンペーン

小学館の図鑑NEO
恐竜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 183p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784092172111
  • NDC分類 K457
  • Cコード C8645

出版社内容情報

新しい発見、新しい学説に基づき、最新の情報を盛りこみました。もちろん新発見の恐竜もズラリ勢揃いです!鳥と恐竜の関係や、首を持ち上げることのできなかった竜脚類など今までの図鑑になかったイラストが満載!

冨田 幸光[トミダ ユキミツ]
著・文・その他

舟木 嘉浩[フナキ ヨシヒロ]
監修

内容説明

中生代に生きていたさまざまな恐竜たちを、イラストと、豊富な化石の写真を使って説明。また、同じ時代に生きていた恐竜以外の動物たちを含め、約320種を紹介。

目次

竜盤目の恐竜たち(獣脚類;竜脚形類)
鳥盤目の恐竜たち(装盾類;鳥脚類;周飾頭類)
恐竜以外の動物たち(翼竜のなかま;首長竜のなかま;魚竜のなかま;その他の動物たち)

著者等紹介

冨田幸光[トミダユキミツ]
国立科学博物館地学研究部古生物第三研究室長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みのゆかパパ@ぼちぼち読んでます

18
3歳の娘が恐竜に興味を持ち始めたので、上の娘が小さい頃に買った本書を引っ張り出し、寝る前に一緒に読んでみた。色とりどりの恐竜のリアルなイラストの数々がお気に召したようで、しばらくは夢中になって眺めていたのだが、それも数日のこと。まあ図鑑の説明文を読んで面白がるのはもうちょっと先のことかな。結局、残りの部分を一人で読んだのだが、上の娘と恐竜展に行き、この図鑑を見ながらいろいろと話したことなども思い出し、懐かしさがこみ上げてきた。恐竜熱が再発し、久しぶりに恐竜展に行きたい気分。最近の研究成果も読んでみたい。2012/02/27

たまきら

17
オタマさん、恐竜図鑑デビュー!でも、もう古いんだもんな~。ティラノ、今では羽毛があった、というのが定説だし。そういえばステゴの板はピンク!っていうのもあったなあ。2016/06/02

かりさ

13
恐竜好き、と判明した1歳の息子に購入してみました(古本で、ですが。どうせボロボロになるから、ね)。もう夢中になって見ています。指差して「あー」とか「うー」とか言って「うふうふ」笑っています。よほど嬉しいようです。そんな喜んでくれて母さんも嬉しい。てなわけで恐竜大好き母さんも一緒に夢中になって見ているところ。ああ、恐竜ロマン。それにしてもこれだけの種類と数の恐竜、見応え充分です。そしてその色鮮やかさに魅せられます。恐竜本、ちょっと他にも面白そうなものを探してみよう。2010/09/11

ささ

10
弟の。恐竜は大好きなので見始めたら止まらない(笑)やっぱティラノサウルスが好き。以前、名古屋でウォーキングダイナソーというものに行ったのですが、その時もティラノサウルスに痺れた(゚o゚好きな人は大人が見ても楽しいと思う。プテラノドンも好き。2015/01/21

絵具巻

9
保育園で借りました。2015/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/264759
  • ご注意事項

最近チェックした商品