小学館文庫<br> 月館の殺人 〈下〉

個数:
電子版価格
¥979
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
月館の殺人 〈下〉

  • 佐々木倫子/綾辻行人
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 小学館(2017/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784091961075
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

再驚タッグで贈る鉄道ミステリ、衝撃の完結

祖父に会うべく夜行列車に乗車中の女子高生・空海。だが突如、乗客の死体が発見され事態は急転、途中下車を余儀なくされる……。はたして空海の運命は? そして、謎の連続殺人犯「テツキラー」の正体とは!?

綾辻初のオリジナル長編漫画原作にして、佐々木初の本格ミステリ。衝撃の完結編!!

★文庫版特典
〈文庫版あとがき〉綾辻行人
〈解説〉有栖川有栖


【編集担当からのおすすめ情報】
漫画家・佐々木倫子、ミステリ作家・綾辻行人。2大ストーリーテラーががっちりタッグを組んで贈る大ヒット本格鉄道ミステリ漫画の文庫版、堂々の完結編! 上巻の驚愕のラストの真相が明らかに! そして、さらに怒涛の展開が――。一気読み必至です!
巻末には、ミステリ作家・有栖川有栖先氏の解説付き。ぜひお楽しみください!


佐々木 倫子[ササキ ノリコ]

綾辻 行人[アヤツジ ユキト]

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

麦ちゃんの下僕

145
「綾辻行人(原作)✕佐々木倫子(漫画)」の“最強タッグ”による異色の鉄道ミステリーを再読!下巻では、引き続きテツ達のコミカルな言動に苦笑しつつ、綾辻作品らしく(笑)続々と死体が出てきて謎が深まります。メイントリックを明かさずに感想を書くのは困難ですが…この作品の評価は、文庫版原作者あとがきの綾辻さん自身の「『本格テツ道ミステリ漫画』の傑作!」という“自賛”がまさに的を射ていますね!有栖川有栖さんが文庫版解説で「こうきましたか。」と唸った、“漫画でしか表現できないトリック&手掛かり”をぜひ堪能してください!2020/11/23

鱒子

58
友人本。「テツは近親憎悪的にテツを憎んでいる… 結局テツを最も憎んで殺しそうなのは…テツーー」テツキラーによるテツ連続殺人事件。たくさんの人が死んで悲惨な話なのですが、クスクス笑ってしまいます。キャラクター造形が非常に楽しいです。異色のトリックを駆使した 上質のミステリ漫画。絶賛です。2019/06/18

ミーホ

40
佐々木倫子さんの絵懐かしいー!!動物も出てきたし、登場人物達が好き勝手ワチャワチャするとことか、吹き出し外の呟き的なセリフとか楽しい。そこに綾辻さん原作の謎がドドーンと。主人公と共に「嘘でしょう!?」ってなるまさかの真相・・・そのトリックに完敗。そんな事思いもしなかったし、わかってみればの堂々たる伏線の数々に笑うしかないwww そしてこれだけの鉄道ネタ総動員でありながら、お2人とも鉄オタではないって(笑)人バタバタ死んでるけど楽しかったヾ(≧▽≦)ノ2017/01/22

こっち

34
上巻の感想を書いた私!あんなこと書いちゃって後悔するのはすぐ後だよ!なんていい読者なの…。恥ずかしい…。犯人が早々に分かっちゃうのは多分綾辻先生も織り込み済み。絵で現される犯人たらしめる証拠のコマに気づけるかどうかなんでしょう。ええ。全然気づけませんでした(撃沈)。類を見ない個性と完成度。その謳い文句に間違いなしです。2017/01/14

いっくん

33
さてさて、下巻。いきなり出た〜 館!と感慨に浸っていたら、次々に起こる殺人。上巻では薄かった綾辻ワールドが広がっていた。どんどん謎は深まるばかり、容疑者も絞られてきて…。上巻の鉄道オタク達の話も伏線やったのか〜。イヤイヤ、初っ端から仕込まれてた(汗)流石、綾辻氏の原作だけあってすごく本格してる^o^漫画の良さもあるけど、やっぱり小説「鉄道館の殺人」で読んで見たい気もする。あっ、でもトリックが!でも読んで見たい(^_^*)2017/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11260595
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品