小学館文庫<br> 史記 〈8〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
史記 〈8〉

  • 横山光輝
  • 価格 ¥691(本体¥629)
  • 小学館(2001/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 08時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784091925688
  • Cコード C0179

出版社内容情報

始皇帝、項羽、劉邦、武帝……。英雄・豪傑たちが次々に登場して、ダイナミックに展開する古代中国の歴史。司馬遷が精根こめて著した世界的な歴史書を、巨匠・横山光輝がコミック化した名作が、文庫版で登場!

"▼第39話/すいすいの合戦▼第40話/背水の陣▼第41話/離間の策▼第42話/四面楚歌▼第43話/淮陰侯韓信●主な登場人物/項羽、劉邦、韓信(第40話)、陳平(第41話)●あらすじ/五諸侯を味方につけ、56万人もの大軍となった劉邦軍だったが、わずか3万人の項羽軍に手痛い敗北を喫する。しかし、名将・韓信の活躍でこの危機を脱し、体制の立直しに成功した劉邦は、その韓信に兵1万5千を与えて、巍・趙征伐に向かわせた。韓信は、この北伐で""背水の陣""を敷いて、見事に趙軍20万を撃破したのを始め、数々の大勝利を収めるのである…(第40話)。●本巻の特徴/秦の時代は終わった。ポスト秦の覇権を争う項羽と劉邦。そして侮れない勢いの韓信。だが時は迫り、いよいよ項羽と劉邦の最初の直接対決の舞台がやってくる。果して軍配は…!?夕闇の山野。戦い疲れた兵士たちの上に、もの哀しい楚の歌が流れる「四面楚歌」など、人々の野望をのせた全5話を収録。●その他の登場人物/夏侯嬰(第39話)、巍豹、龍且(第40話)、虞美人(第42話)、鐘離眛(第43話)●本巻に登場する故事成語・諺・歴史用語など/背水の陣(第40話)、離間の策(第41話)、四面楚歌(第42話)●その他のデータ/巻末に、中国史の権威である元拓殖大学教授・伊達宗義氏によるエッセイ「テロリスト豫譲自刃の橋」を収録。"

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T2y@

26
入手の都合で4巻飛ばしも、繋がりに問題無く読了。ちょうど『背水の陣』『四面楚歌』あたり。 「史記」にも4冊目でいよいよハマって来た。 三国志・水滸伝の様な、英傑の豪快な物語でなく、王・将・臣下それぞれの隆盛と、人心の機微が、それらよりも描かれており、サラリーマンには留めておくべき事が多い。2017/01/15

わたお

8
劉邦は項羽を破り中国を統一へ。有能すぎる韓信は処刑されてしまう。2021/09/15

そうび

6
歴史って、すごい。全部実話なのだから恐れ入る。韓信の決意が違っていたら、中国史はどうなっていただろう。かい通先生の言葉が真実なのか。張良や陳平は頭よすぎる、水平思考の持ち主。項羽、亜父の言を聞く度量があればな。エッセイの刺客豫譲、カッコいい。すべてはもう起こり定まったこと。2019/09/21

aotake_1103

5
項羽と劉邦の戦いラストまで描かれています。『四面楚歌』は高校の時の漢文の教科書掲載されていたので懐かしく思っていました。司馬遼太郎の『項羽と劉邦』も読んだけど、この漫画はイメージもしやすくて良かったと思います。横山光輝さんの『項羽と劉邦』も読んでみたいと思いました。2024/12/29

にがつ

2
前巻から戦ばかりになってきていて、正直読みが進まない…!しかし背水の陣や四面楚歌が出てきて、なるほどなーと。あとはなんだ、韓信の巻でもあったかな。あと虞美人ってそういう人だったのって思った。美人が女の人の立場の名前とは。立場?2017/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/359317
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品