出版社内容情報
「究極の○○」という流行語まで作り出した『美味しんぼ』が、文庫で登場!綿密な取材により、単なるグルメ物にとどまらず、現代の日本が抱える「食文化」の問題点を鋭くえぐる社会派コミック!!
▼第1話/究極のメニュー 対 金上(1?5)▼第2話/副部長解任!?▼第3話/心の味▼第4話/初恋の肉野菜炒め▼第5話/遺産の真価▼第6話/うどんの茹で方▼第7話/鏡餅の教訓▼第8話/猫が怖い!?▼第9話/掟破りの味●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部記者。ふだんはグータラだが、食に関する造詣が非常に深く「究極のメニュー」担当となる)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞文化部記者。山岡と共に「究極のメニュー」の担当)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・山岡とは激しく対立している。帝都新聞の企画「至高のメニュー」を監修)●あらすじ/近城夫妻に子供ができたと分かり、まり子は退社することに。二人は士郎とゆう子に、お世話になった人々を集めて開くお礼の会に、ぜひ「究極のメニュー」で祝福してほしいと頼み込む。東西新聞社自体の混乱もあって、最近滞っている「究極のメニュー」の景気づけにもなると盛り上がっているところに、谷村局次長が血相を変えて駆け込んできた。社主室へ呼び出された士郎とゆう子に、「おまえたちのせいで金上にバカにされたうえ、会社が危機に追い込まれ