出版社内容情報
全編これスプラッターの極みといえる生理的恐怖の集大成! 流血や嘔吐はもちろん、内臓や目玉まで飛び出る、口からは蜘蛛が……。少年・想が夢で見、体験した戦慄の物語、全5話で構成された楳図かずおの傑作ホラー!
▼第2話/消えた消しゴム1?8▼第3話/女王蜘蛛の舌1?13●登場人物/山の辺想(八天王小学校生)、山の辺泉(想の姉/屋敷高校生)、みどり先生(想のクラス担任/第2話)●あらすじ/授業中、想は消しゴムで作った自分の守護霊“ぬーめら”と“うーめら”、他の悪魔と闘う自分の悪魔“どんどろ”“でんでろ”“がんがろ”“べんべろ”がみどり先生に見つかって注意されてしまう。下校途中で大輔、たかし、みずえに呼び止められ、みどり先生に注意された件をからかわれた想は、一緒に公園に寄り道をすることになった。「人を死ぬと正体が現れるんだって」とみどり先生を殺して正体を見てみようと皆に持ちかけた大輔は、うろたえる皆を先導して殺害計画を実現化してしまう。まさか成功するはずはない、という安易な計画だったのだが、みどり先生は大輔らが仕掛けたワナに引っ掛かってしまい……(消えた消しゴム/1)。▼父と同じ病院に勤める高品先生の友達・木玉のペンションに連れていってもらうことになった想と泉。ペンションで3人を迎えた木玉は、死人のようにゲッソリと痩せ細っていた。実は、高品は木玉の診療を兼ねて遊びに来たのだ。しかし、想はそんなことも気にせず昆虫採集に出かけ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yom
2
「消えた消しゴム」子どもの妄想に浸食された世界。倫理観のない子どもの自由な想像力こそ恐ろしい。「女王蜘蛛の舌」大人のキスなり情事に対する嫌悪感?あるいは女性に対する恐怖感なのかな。キスをした時に舌を入れられて「クモが入ってきた!」と思った実体験から着想してそう。2024/05/30
霧子
2
2巻までうっかり読んで「もういいや」と思ってしまった。ザ・悪夢!子どもらしい無邪気な残酷さと、生理的恐怖と。お正月にはまことふさわしくないものを手に取ってしまいました。2014/01/05
arekcey
1
「消えた消しゴム」子供らの悪行がなし崩し的にうやむやになってしまう、そっちの方が恐ろしいよ! 少しは悪びれろよ! ここら辺、素でやってそうなのが作者の天才なのかもしれないといえば言えるが…。2019/02/06
ドント
1
1巻では不遜にも「描写はすごいけどムチャクチャな漫画だなぁ」と思ってしまったのだけど、この巻の消しゴムの話を読んで「もしかしてこれはとてつもないことをやっているのではないか」と思い直した。現実と妄想がごっちゃになった子供の脳内物語が現実世界にどんどんはみ出てくる様を、混沌はそのままに漫画にしてるのじゃないかと。ムチャクチャなのには変わりないんだけど、どことなく怖くて懐かしい感じを覚える。2014/05/04
古槍新垢
1
想くんそのSOHって書いてある服、クールだね!2012/12/13