出版社内容情報
混沌の物語…完結!これが…ドロヘドロ!
「全ての魔法使いに死を。」
ホールにて残虐の限りを尽くす、ラスボス・ホールくん。
その暴挙を止める為、ホールくんに戦いを挑んだニカイドウは、
あえなく敗れてしまう。
その敵を討つ為に、ニカイドウ(生首)を取り戻すために、
立ち上がったカイマンは、元悪魔たちの力によりなんと魔法使いに!
カイマンの魔法って一体どんな!?
最終決戦の行方は!?
人間と魔法使いの未来は…!
あと、ホールくんの体内に残された煙ファミリーの運命は!?
全ての問いに答えが出る、最終巻!!
【編集担当からのおすすめ情報】
IKKI→ヒバナ→ゲッサンと引き継がれ、18年間に及ぶ連載についに幕を下ろした『ドロヘドロ』!!人間と魔法使いの長きに渡る因縁がついに決着…!!
…というシリアスパートもありつつも、主要キャラ総出演の賑やか最終回も必見です。名残惜しきドロヘドロワールド…最後までお楽しみください!
林田 球[ハヤシダ キュウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
karatte
27
とうとう完結。最終巻はほぼギョーザ無双といった感じか。足かけ18年とのことだが、全19巻の完結告知はあとがきによると「自分を追い込んでアイディアを出す」ための苦肉の策であり、また本当に終わらせるつもりでもあったらしい。ともあれ、当初のイメージ通り最後まで描き切ってくれたのはありがたい。最後に松村の名前が出てきて、そういえばあいつが喰われたところから話が始まったんだっけ、単行本読んでて落丁かと思ったよ最初、と懐かしく思ったり。松村……藤田も少しは成長したぞ!2019/03/10
しましまこ
19
最後の最後でまさかの大技!なんてスゴイ魔法なんだ、爆笑したぞ。予想外の展開で大満足、面白かったー!2020/01/07
501
18
最終巻を読む前に1巻から読み返す。悪魔になりたい。読むスパンが刊行のタイミングだったので、中盤から何がなんだか分からなくなっていたが、改めて通読してすっきりする。一見混沌とした布石がきれいに回収されている。日常茶飯事に内臓が飛び出し、血にまみれ、死体はそこら中に吊されたり転がったりするグロテスクな描写に対し、キャラクターが陽気で会話がコミカル、ユーモアたっぷりでこのバランスが絶妙。芸大の油画専攻の画力はまさに芸術的。丁寧に絵を鑑賞したくなる。素晴らしい漫画だった。2019/01/04
夜の女王
15
大団円。良かった!覚書まとめ①人間界の名前はカタカナ。魔法界は漢字。②十字目ボスの正体は人間の怨念③カイマンの正体はアイであり相川であり壊であり・・・が、結局カイマンはカイマンだった④チダルマはラストで赤ん坊になったが、親は?根性悪い育て方をされたらどうなる?(笑)⑤栗鼠が結構お気に入りキャラだったんだが、まさか川尻とくっつくとは!(笑)⑥夏木はどうなった?復活したか記憶にない。⑦前半まで嫌な奴筆頭だった煙が意外とファミリー思いの良い奴だった(笑)⑧毒蛾は根性悪で好きになれなかった。2020/03/13
killeerqueen3
15
作者本人があとがきで書いているように、途中でどうしたんだろって思うぐらい迷走してる感じもあったけど、なんだかんだで最後まで楽しませていただきました。18年間お疲れさまでした。最終巻も文句のつけようのないぐらい面白かった。きちんと広げた風呂敷たたんでくれたから納得のラストでした。ギョーザ魔王の杖、欲しいなー。餃子食べたくなった。。。2018/12/08
-
- 和書
- 美しい日本への挑戦