IKKI COMIX
Levius 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784091886446
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

強き者。美しき者。その名は――レビウス。

新生暦19世紀――戦後の帝都では、人体と機械を融合させて戦う「機関拳闘」という格闘技が行われていた。
戦争で父親を失い、母親も意識が戻らない状態となった孤独な少年、レビウス=クロムウェルは、彼を引きとった伯父ザックのもとで、機関拳闘の若き闘士として頭角を現し始める。
そんなある日、競技の最高峰であるGrade-1に挑戦する機会が、レビウスに訪れる。同級1位のヒューゴとの特別試合に勝つことが条件だったが、そのヒューゴが前哨戦の相手、A.J.という謎の選手との戦いで…!!
人間の尊厳と、文明の未来が火花を散らす、頂上バトル、ここに始まる。

――IKKIが、新たなるコミックの世界標準時を刻む!!

【編集担当からのおすすめ情報】
新人離れした、驚異的な画力でIKKIデビューを飾った中田春彌(なかた・かずひさ)。
初の長編連載となる本作は、日本漫画として進化を続けてきたものを土台にしながら、世界を視野に捉えるべく、全編=横書き&左開きというグローバルスタイルを採用。
連載段階で、すでに海外出版社からも熱い視線を浴びていた本作が、ついに単行本の形を取るとき、今までの「コミック」「マンガ」「劇画」「BD」「アメコミ」…といった世界が、新たな呼び名を必要とする時代に入ったことを痛感するだろう!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カザリ

36
チョウゼツ絵が上手い!しかもハイセンス。セリフなしで叙情的な雰囲気、絵本のよう。。イッキっぽい。ザックとばあやのセリフに励まされた。天才について。。イッキか廃刊になっていたのを初めて知る。あれから10年か。。イッキ売れなかったなかな。2年ぐらいコミック買ってたのにな。。この作品もばりばりイッキ臭がしますw2015/02/05

kanon

24
背表紙にIKKICOMIXと書いてあったらつい手に取ってしまうサガのおかげでまた良い作品に巡り会えた。まず普通に右から読んでみる→違った→左から読むらしいと判明→カラーページ→購入確定。と言う流れ。カラーページが決定打だったかな。見開きの都市の絵。あ、ついていこうって思った(笑)IKKIのバトルもんはどうかと思ったが、まあやはりそれだけでは無かった。しかもこの作品に至ってはバトルでさえもいつまでも読んでいたいと思えるから凄い…いや絵を眺めていたいと言うのが本当か…IKKIは休刊したがこの作品は続くらしい。2014/11/02

honoka

20
三次元見てるような作画すごい。レビウス美少年なのが個人的にミソ。横文字左扉がちょっと慣れない。2014/03/15

絹恵

20
人体の機械化による強さと美しさ、そして脆さを持った危うい心は喪失から生まれました。機械に委ねた魂が見るのは、過去の亡霊か、それとも思いの結晶か、魂の帰る場所は、肉体であっても機械であっても自分の意志の宿るところなのだと思います。心に呼応するように振るわれる拳が求めるものは、握り締めたままでは触れることが出来ないものでした。(左綴じ)2014/02/15

JACK

20
☆ 終戦後の荒廃した世界では、戦争で失われた四肢を補う機械の身体が普及していた。そんな中、機械の身体で闘う「機関拳闘」は見世物として熱狂的な人気を得ているが、機械の身体の持つ強い破壊力により、敗者の生存確率は低い。美しくて強い少年レビウスは、生死の境を彷徨う母のため機関拳闘で闘い続ける。荒廃して怠惰な世界、戦争でのレビウスの過酷な体験、機関拳闘の激しさ、繊細で美しい絵柄が魅力的な作品。2014/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7848402
  • ご注意事項

最近チェックした商品