- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 ビッグC IKKIシリーズ
出版社内容情報
土田世紀氏絶筆!最後の「夜回り先生」!!
児童養護施設を応援する先生と赤井英和氏の友情、『夜回り先生』を万引きした少年の涙と誓い、他全4編。震災後の日本に”希望”を届けんとする夜回り先生からの最新メッセージを、土田世紀氏渾身の描き下ろしで!!――という意図で進められていた本書だったが、4月24日、土田氏の急逝に伴って、1本を遺したところで、絶筆となってしまった。
急遽、ラストに土田世紀氏の追悼企画を収録。水谷修氏はもちろんのこと、新井英樹氏、すぎむらしんいち氏、日本橋ヨヲコ氏、ほしよりこ氏、松本大洋氏等、生前の土田氏に影響を受けたり、親交があったりした漫画家の方々に、その思いを誌面にぶつけてもらうことになった。
本書は、コミック版『夜回り先生』の最後の1冊であると共に、漫画家・土田世紀氏の最後の作品でもある。
若き鬼才の死は、読者に大きい喪失感を与えることになったが、それでも「希望」は我々の中に必ずや残されるであろう。合掌。
【編集担当からのおすすめ情報】
編集担当は1990年スタートの『俺節』(週刊ビッグコミックスピリッツ掲載)を担当し、そして今回の『夜回り先生』(月刊IKKI掲載)で土田氏最後の原稿を受け取ることになった。本書に割かれる追悼企画のラストでは、担当自身も土田氏に対して、自分なりの総括をする予定である。ぜひ読んで欲しい。
水谷 修[ミズタニ オサム]
著・文・その他
土田 世紀[ツチダ セイキ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海(カイ)
10
もうコミックで『夜回り先生』は読めないんですね。 渾身の書き下ろし三編!!!!どれもいい話だった。 『追悼・土田世紀』では、水谷修先生の『ツッチーのばかやろう』に涙が流れた(ノ_;)2013/09/25
すぱちゃん
4
この巻には希望編3編が収められています。東日本大震災後の日本に向けて描かれました。第4編で完成するはずでしたが、ここにきて漫画担当の土田世紀氏が絶筆されました。水谷先生は土田世紀以外に漫画「夜回り先生」は描いて欲しくないと語ります。私も同感です。土田氏のご冥福をお祈りします。2019/07/13
ゴロウ
2
これが最後、ということを実感してとても悲しい。水谷修氏の追悼文が1番沁みた。2012/06/29
古本サバイバー
1
土田世紀は土田世紀でしか体感できない。新作がもう読むことができないなんて…悲しすぎる。それを思うと読んでて泣きそうになった。2012/07/23