- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 ビッグC IKKIシリーズ
出版社内容情報
▼第7話/死者の夜▼第8話/血闘!!中央デパート前▼第9話/トカゲも踊る盛り沢山▼第10話/鴨のロースト魔法使い添え▼第11話/統一魔界なんちてトーナメント●主な登場人物/カイマン(魔法で爬虫類の頭に変えられた男。かけられた魔法を解こうとしている)、ニカイドウ(カイマンの友達で、食堂を経営している。武術の心得もある女)、藤田(相方とホールに魔法の練習に来て、カイマンに襲われる)、煙(藤田の上役。部下がカイマンに殺されたのが気に入らず、復讐を決意)●あらすじ/カイマンが暮らす「ホール」の街に、年に一度の恐怖の夜がやって来た。それは魔法使いに殺された人々が、墓から甦り、生きている人間達を襲う「リビングデッド・デイ」。そして、ゾンビを倒して回るカイマンとニカイドウの前に、新たな魔法使い「心」と「能井」が現れる(第7話)。●本巻の特徴/「魔法の効かない俺に勝てるはずないぜ」と、敢然と「心」達に挑みかかるカイマン。しかし、この連中は予想外の強敵だった! 手も足も出ないカイマンは、ついには首をかき切られて絶体絶命に…!! だが、そのときニカイドウが思いがけない行動をとって…。事態はさらに混沌の渦中へ!!●その他の登場人物/恵比寿(爬虫類の魔法を使う女。カイマンに顔を傷つけられた)、心(煙の雇った殺し屋。先輩格。何でもバラす)、能井(煙の雇った殺し屋。後輩格。こちらは何でも直す)
林田 球[ハヤシダ キュウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
29
期間限定無料の電子書籍にて読了。恒例の壮絶なゾンビ襲撃もポイント制で商品の明るい(?)イベントに変えるホールの人達よ・・・(そりゃフランシュシュとコラボイラストやるわ、さくら達すぐに生き返るけど逃げろ)。鴨ローストは美味しそう。ホントに世界観とそれ以外のギャップが激しく、楽しい漫画。2020/02/04
しましまこ
17
萌えポイントありすぎてレビュー困難。リビングデッドディのお祭り騒ぎに生首解剖、更にカッケーカイマン。恵比寿ちゃんは和み要員?2020/01/05
けいと
15
前に知人に借りて12巻ぐらいまで読んだんですが、また読みたくなったので今度は18巻まで一気読みする予定(*'ヮ'*)この世界観すきだわ〜〜。魔法使いが主軸にあるのに、他の漫画には無い新鮮さが凄い。わたしのお気に入りは、今のところ心さん♬心臓マスクを被ってる時と外した時の顔の可愛さにときめく(笑)ところどころホラーなのとシュールなギャグが魅力的な漫画。2015/09/12
sskitto0504
14
二階堂の過去やらカイマンの謎が増えましたがこの感じは面白いですね。恵比寿筆頭としたシュールな笑いがなかなかツボです。2015/05/18
オタヲイ
12
やっぱり面白い。心と能井の絡みが見れて良かったのもあったが一番はやっぱりニカイドウが魔法使いだという事。カイマンは魔法使いを嫌っているのでニカイドウに謙遜な態度を取ると思ったが普通に接するという紳士振りを発揮するカイマンが良かった。ニカイドウに対する思いは大きいという事か。2012/12/27