出版社内容情報
40年越しの初恋が、いま動きだす――!
夫はエリート銀行員。
一見順風満帆な人生を歩む麻紀だが、夫婦関係は冷え切って
おり、夫には若い愛人までいる。
自分の人生を自問自答しながら、麻紀は50歳の節目に小学校の同窓会へ。
そこで再会したのは、かつてはクラス中から“フナムシ”とからかわれ
いじめられっ子だった船村。
彼は、中卒後、苦労の末に独力で世界的な企業「船村製作所」を立ち上げ
大成功を収めていた。
船村は、子供の頃から今まで麻紀に想いを寄せており、
いまだ独身だという。
夫への後ろめたさを感じながらも、一途に自分を愛してくれる船村の
優しさにどんどん惹かれてゆく麻紀。
だが、ある日突然に、夫が部下の業務上の不正が原因で
船村の会社の経理として出向することに。
つまり、夫が船村の“部下”になるという異常事態が訪れ…!?
40年越しの初恋を描いた表題作『星々流転』と、
隠れ天才数学教師(童貞!)と、妙齢ストリッパーの
純jな恋を描いた『交錯する流星』の2編を収録!
弘兼 憲史[ヒロカネ ケンシ]
著・文・その他
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
30
レンタル。キーワード「ストリッパー」「カンパーバック予想」「同窓会」。黄昏時は恋の終わりではなく、新たな恋の旅立ちの時。終着駅はまだ遠い先。2019/06/25
ぐうぐう
17
表題作がいい。同窓会での再会で恋が始まったり、貧しさゆえにいじめられていた少年が大人になって大出世するという構図は、いかにも手垢の付いた設定だが、夫が不倫相手の男性の経営する会社へ配属される展開がうまい。エリート街道を順調に歩んできた夫の挫折を物語に盛り込むことで、凡庸な設定が実に深みのあるドラマへと変貌している。小学生時代のエピソードを巧みに重ねたエンディングもお見事。2019/01/05
fumikaze
7
お金があるのはいい(笑)。それだけで生きていきやすくなる。2番目の「星々流転」では二人とも小学生時代の誠実さや真面目さを失ってなくて、やはり子供時代の性格というのは一生変わらないのかという気がした。2019/12/10
Go & Mocha
3
初めて単行本で購入して読みました。出来過ぎのストーリー、、。2017/06/17
満月-ya
2
★★★☆☆ 今回はなんかほのぼのした感じでした。2話目なんて、もろ不倫の話なのに。2016/03/13