- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
『菜々子さん』シリーズがスピリッツに登場
美しく、なつかしい、昭和の終わりの北海道…
僕のそばにはいつも“彼女”がいた…
昭和の北海道、木造校舎がなつかしい某高校を舞台に、
健康男子の瓦くんと、
クラスメイトの無防備油断娘・菜々子さんが織り成す、
笑いあり、ラッキースケベありの日常。
ミステリの名手・三部けいが別名義で
20年近くにわたって描き続けてきた、
ライフワークの傑作選!!
絶版入手困難になっていたエピソードも収録して、
ついに登場!
【編集担当からのおすすめ情報】
2016年1月よりアニメ化、同じく2016年実写映画化と、
大ヒットを記録する『僕だけがいない街』の三部けい先生が
別名義で20年近く描き続けてきた『菜々子さんシリーズ』の
傑作選が登場です。
『僕街』と同じく、昭和末期の北海道を舞台にしつつ、
なつかしい少年時代の思い出や
同級生の女の子とのちょっとドキッとする体験談などが
のびのびと描かれます。
ミステリの名手としての三部先生しか知らない皆さまは、これを機にぜひ、
コメディーやコミックエッセイの名手としての三部先生にも注目してみてください!!
瓦 敬助[カワラ ケイスケ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大泉宗一郎
5
昭和のノスタルジックな高校で、主人公とクラスメイトの奈々子さんが繰り広げる、笑いとスケベの青春マンガ─────『僕だけがいない街』の作者が別名義で書いたマンガということで。こういう明るくて健康的なマンガも描けるんだなあ(エロは健康の証)。奈々子さんのあり得んくらいの可愛さと、実話に基づいた妙なリアリティが1コマのなかに両立していて、ちょっとクセになる。2019/07/17
でぃーびーせぶん
2
三部けいくっそ三部けいくっそおおおおおおお #褒め2015/10/13
KUU
1
懐かしい。続編かな? と思ったら、昔のヤツね。しかし、内容未だに覚えてるなー。全エピソード「あったあった」てなる2024/01/28
HK
1
「菜々子さん的な日常」初期作の傑作選、この頃の絵柄もまた好き。作者の高校時代をベースにしたとおぼしきエッセイ風の導入から、無防備健康少女の菜々子さんの〈ステキな光景〉を目撃という形式のショートコミック。ノスタルジックな青春テイストでフェティッシュなのに爽やかという独特の味わいがものすごく好き。2015/11/11
羊人
1
リバイバル。うん、リバイバル。2015/10/23