出版社内容情報
元・銀行マンの赤木旬太郎は妻の実家の築地の仲卸の名店『魚辰』の三代目を継ぐことになったが、そこは素人。旬太郎の悪戦苦闘が始まった。
▼第1話/魚嫌いパーティー▼第2話/帰らざるキス(前編)▼第3話/帰らざるキス(後編)▼第4話/尺アユの涙(前編)▼第5話/尺アユの涙(中編)▼第6話/尺アユの涙(後編)▼第7話/築地のサンマ(前編)▼第8話/築地のサンマ(後編)●主な登場人物/赤木旬太郎(元・銀行マン。妻の実家、築地魚河岸の仲卸『魚辰』の三代目を継ぐことに…)、拓也(『魚辰』に入って3年目。素人の三代目をいろいろ助けてくれる)、英二(『魚辰』を実質的に仕切る男。魚の目利きは超一流)、雅(『魚辰』6年目。仕事がおもしろく、素人の三代目がおもしろくない?)、エリ(お帳場さんと呼ばれる経理担当。フグが好き)●あらすじ/スーパーへ営業に出向いた三代目。だが、最近はパックの魚しか売れないらしく、担当者からも「パック状態にしてもらえるなら」と条件を出される。ひっかかりを覚え返事を濁した三代目が店を後にしようとすると、ある老婆が「マルのままの魚を見せてほしい」と声を掛けてきた。なんでも、小学生の孫が魚嫌いで困っているらしく…(第1話)。● 本巻の特徴/キス、アユ…日本人に季節の訪れを告げる魚たちが、今、危機に直面している!? 人間と自然との在り方を考えさせる、必読の第
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
剛腕伝説
13
昔に比べて魚を三枚におろせなくなった主婦、調理の必用の無い切身を売る様になったスーパー。その性で魚を食べない子供が増えたと嘆くが、需要があるから切身を売るわけで、仕方の無い流れだと思うのだが。ダム建設により天然の鮎が激減している。これも時代の流れ。庶民の味方、秋刀魚。今年の秋から冬にかけて、ちゃんと、漁獲良が確保出来るのだろうか?2022/07/06
シーナ@食べ物漫画好き
3
7冊目 お魚嫌い坊や。江戸前の天婦羅、白鱚と青鱚。鮎、天然仕立てとか生産者さんは偉い。尺鮎の塩焼き‼美味そう。秋刀魚の目利きと雅さん、解凍秋刀魚の美味さ。巻末の魚河岸クッキングで豚バラ肉と法蓮草の常夜鍋、魚じゃないんだけどこれも美味そう。2017/11/22
シュウ
3
キス、アユ、サンマ。鮎天然モノは食べたことないなかあ。食べられる自然が残っているのかなあ。そこに力を入れられる度量はやはりないのかなあ。鮎の塩焼きの季節です。2015/06/14
ai
2
キス、鮎、サンマ2015/01/16
かやま
1
今年もサンマは散々食べたんでもういいかなと思ってたけどちょっと色々試してみたくなった。珍しく何か気になる引き、単行本ここまでしかまとめ買いしてないんだよなー気になる。2016/10/26
-
- 電子書籍
- キューティクル探偵因幡3巻 Gファンタ…
-
- 和書
- 部落史がわかる