ビッグコミックスペリオール<br> フットボールネーション 〈6〉

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり

ビッグコミックスペリオール
フットボールネーション 〈6〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年06月21日 10時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784091862105
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

「周辺視野」が、俯瞰力と決定力を生む!

元日本代表選手を父にもつユース選手・楠木に、対戦相手だった東京クルセイドの監督・高橋は、周辺視野と走り方の大切さを説く。 一方、次戦の天皇杯4回戦はついにJ1のプロチームとの試合。 しかし、ボランチ沖は過去の因縁から……。危うし東京クルセイド!


【編集担当からのおすすめ情報】
4年に一度のワールドカップ。これを機に、「日本を、“サッカー先進国”にする」ことを考えてみませんか? サッカーを愛する全ての人に捧げる本格サッカーコミック、待望の最新刊です! これを読めば、本当に強いサッカー、強いチームとは何かが、科学とロジックで体感できます!!




[目次]
No.46 ホンモノの周辺視野 005
No.47 クセと個性 025
No.48 お尻の小さなサッカー選手?? 045
No.49 サッカー馬鹿 065
No.50 再会 085
No.51 よほどのこと 109
No.52 ナメてましたッ!! 133
No.53 キャプテンぽい 157
No.54 チャレンジ 181
あとがき 202

大武 ユキ[オオタケ ユキ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wata

33
種目によって必要な筋肉の付き方は違うと思うけど、基本の「歩き」と「走り」は無駄な動きを省くため重心を捉えて…。彼にもも裏を感じて欲しくて力説したけど…(^^;なんでわかんないかなぁ(笑)2015/06/24

くりり

30
引き続き筋肉の動かし方の解説に力を入れてます。だけど、自分のもも裏を触って歩いてみても今一分かりません(涙)2015/06/21

saga

22
W杯ブラジル大会で奇しくも日本がグループリーグ敗退を決めた今日、代表戦を見終えての出勤前に読了。あぐら鼻の楠木にレクチャーする絵は説明過多だが、視野や筋肉の使い方の参考になり、それはそれで面白い。沖を欠いた天皇杯予選が、東クル敗退の不安から盛り返していくところも良い。沖兄弟の今後も気になるな。2014/06/25

exsoy

22
主人公がいないことでみんな危機感持って成長し始めた。そしてイワンの目が開いた。2014/06/03

こも 旧柏バカ一代

16
太腿の前と後ろの筋肉、緩みの重要性。 日本のプレーヤーは前腿が発達し過ぎで力み過ぎ。 昔の選手だけ?と思ったら現在の日本代表の選手もそうだわ。2019/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8062523
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。