出版社内容情報
今一番熱く新しい警察コミック!
警察庁に新設された、どんな凶悪犯でも殺さずに
確保する事を信条とした特殊部隊“NPS”…
そんなNPS隊員・古橋の元妻と一人息子・史朗を
乗せた高速バスが埼玉県でバスジャックされた!!
埼玉県警察が事件に対応するが、
特殊部隊による狙撃で高速バスはタイヤがバースト、
東京と埼玉の県境にあるトンネル内で停車してしまう…
現場に駆けつけた古橋は単独でマル被との
人質解放交渉に臨むが…!?
【編集担当からのおすすめ情報】
雑誌掲載時、読者からも警察関係者からも
大反響だった“バスジャック編”の後半が
遂に単行本収録です!!!!!!!
さらには、霧山の野望のルーツや
香椎と神御蔵の出会いのエピソードなど、
ますます広がり見せる“S”ワールドをご堪能ください!
Sエス第6集目次
episode.041:父子の絆……………………………005
episode.042:一瞬の勝負…………………………039
episode.043:消せない血…………………………063
episode.044:屈辱の記憶…………………………091
episode.045:正義を成す法………………………115
episode.046:最後のワンピース…………………139
episode.047:新たな戦場…………………………163
episode.048:望まぬ再戦…………………………187
小森 陽一[コモリ ヨウイチ]
著・文・その他
藤堂 裕[トウドウ ユタカ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マーム
15
父親の背中を見て子は育つ。古橋父子の関係はまさにそのように感じられて微笑ましかった。「霧山塾」設立の真実が香椎の口から明らかにされます。特殊急襲部隊(SAT)誕生の経緯は詳しくは知りませんが、おそらくその歴史的背景は今回語られているとおりなのでしょう。元警視庁次長霧山六郎の決断は重く、その決意は暗い・・・。そして、警察庁特殊急襲捜査班 (NPS)が捨て駒として扱われるような不安が急速に高まってきました。「人は鬼と仏でできている」という香椎の言葉が心に残りました。2012/02/03
saga
14
バスジャックのネゴに向かう古橋。しかし、携帯と顔形からバスに古橋の息子が乗っていると判断した犯人は意外に冷静だな。70年代の霧山の回想=テロに屈した政府と、それによる第二、第三の犠牲。日本だけが、痛みを避けてのうのうと生きている、そんな思いにさせる。リング上のミクラス一號と、今の一號。こちらも回想シーンがたっぷりと描写。だけど、一號にはまだ感情移入できない。2014/02/09
流之助
10
蘇我くんの葛藤が何となくムズムズするけど、暗部を見つめていたからこその発想なんだろうな。死んじゃったらおしまいな命を更生するかもしれない犯罪者の善意にゆだねるなんて怖い。でもそれでも進もうとする香椎の甘っちょろい正義感も否定できない。単なる個人の犯罪者ならそこまで面倒なことにならないかもしれないけれど団体になったらたちが悪くなるわけで・・・。ボクサー時代の主人公もかっこいい。2020/05/04
Rira
8
バスジャック編、個人的にはドラマのほうが私好みです。ドラマも向井くんの一號と綾野くんの蘇我に慣れてきて、毎話楽しみです。漫画のほうが1つ1つが細かくて、いろいろ考えさせられます。制圧法とか...。展開的にまたいいところで終わったので次巻が気になります。2014/03/05
めぇにち
6
今作は霧山の過去及び霧山塾創設の理由が判明。各々の考え方は違うものの、強固な信念にブレはないですね。どの考え方が正しいとかは言えないけれど。2013/09/23
-
- 和書
- 中国古代家族制度論考