ビッグコミックス<br> 14歳 〈11〉

電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグコミックス
14歳 〈11〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 209p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091833112
  • Cコード C9979

出版社内容情報

地球が終焉を迎える近未来??バイオ鳥肉のササミ細胞から誕生した天才科学者・チキン・ジョージを中心に、地球が滅亡していく恐怖と人類の「勇気・正義・愛・生命力」を描いた楳図ワールドの集大成的作品。自然を無視し、無分別に進化発展を続ける我々現代人に警鐘を鳴らす!▼第五章/子ども選び(10?22)●登場人物/岬(日本の総理大臣)、岬タロウ(岬総理大臣の息子)、戸川洋子(ヨッコ/女子高校生/きよらの母)、戸川きよら(ヨッコの息子)、アーサー・ヤング(アメリカ合衆国大統領)、マーサ・ゴーマン(アメリカ副大統領)、アメリカ・ヤング(アメリカ合衆国大統領の息子)、チキン・ジョージ(バイオ鳥肉のササミ細胞から誕生した天才科学者)、チキン・ルーシー(ルーシー/チキン・ジョージの遺伝子組み替えにより知能を発達させた鶏)、ローズ(経済界の最高位/グランド・マスター)、兼松博士兄(物理学者)、兼松博士弟(病理学者)

●あらすじ/国会議事堂に集まった3歳以下の子どもたちに宇宙酔いテストが行なわれた。場合によっては生きて帰って来られない可能性もあるこのテストに、岬総理の息子タロウがまず先陣を切って挑んだ。次々と子どもたちがテスト・トンネルに向かうなか、正式に呼びだされていなかったきよらも勝手に飛び出していくのだった(第五章10)。▼米国でも宇宙へと旅立たさせる300人の子ども選びが行われ、大統領の息子アメリカはトップの成績でその一員に選ばれた。大統領はTV電話でその結果を息子に伝え、ひとりでワシントンへ来るよう指示する。ゴーマン副大統領が前もって日本から呼び寄せておいた「もの」のパイロット、リンドバーグが大統領の自宅まで迎えに行かせるが(実はゴーマン副大統領は地球の危機を利用し、アメリカ国内でも「もの」を販売させたがっている)、アメリカはリンドバーグが乗ってきた音声操縦のヘリコプターにひとりで乗り込み、ネバダ山脈の向こうで待つ大統領のもとへと飛び立ち……(第五章1415)。●本巻の特徴/12まではテスト空間へと向かってしまったきよらのことを、夢かもしれないと思いながらも案ずるヨッコの様子が描かれ、13からは大統領の息子アメリカが宇宙へと旅

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

地下鉄パミュ

1
選別テストがトップだったきよらを落選させるとは酷いと思っていたが、成る程な使い方があったとは衝撃的。良く良く考えると3歳児にだけ未来の希望を託して、その他大勢の人は切り捨てる訳で、えらく残酷な話しである。この子たち大人びているけど3歳児・・・見えない。グランドマスターのローズ氏は恐ろしいし・・・どんな結末になるか見当もつかない。大どんでん返しが怖い。2017/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/222136
  • ご注意事項

最近チェックした商品