ビッグコミックス<br> ラーメン発見伝 〈20〉

電子版価格
¥759
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビッグコミックス
ラーメン発見伝 〈20〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 196p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091814562
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

▼第175話/神代の悪事を阻止せよ▼第176話/小菅一族の顛末(前編)▼第177話/小菅一族の顛末(後編)▼第178話/和歌山ラーメンブームって!?(和歌山編1)▼第179話/車庫前系と井出系(和歌山編2)▼第180話/兄貴が作ったラーメン(和歌山編3)▼第181話/すずき食堂の実力(和歌山編4)▼第182話/和歌山ラーメン対決!!(和歌山編5)▼第183話/取材拒否の店

●主な登場人物/藤本浩平(ダイユウ商事に勤める27歳。昼は典型的なダメ社員、夜はラーメン屋とふたつの顔を持つ。ラーメンをこよなく愛する男)、佐倉祥子(藤本の同僚。社内で藤本の“秘密”を唯一知っている)
●あらすじ/いつものように、外回りの途中でまだ見ぬラーメン屋へ立ち寄った藤本と佐倉。そこで彼らは、以前スープを巡って藤本と対立した『麺屋かみしろ』の神代が、店主ともめているのを目撃する。藤本たちに気付いた神代は店を後にするが、一方の店主はラーメンを作り終えると、急に倒れてしまい…?(第175話)
●本巻の特徴/「拉麺タイムトンネル」の次なるご当地ラーメン企画に向け、和歌山へ取材に訪れた藤本。だがそこで目にしたのは、女と女の火花散るバトルで? 全5話からなる和歌山編など、アツアツの最新集!!
●その他の登場人物/四谷(ダイユウ商事営業一課の課長。一見だらしないが、かなりのキレ者)、葉月(営業一課の新主任で、藤本の上司。ラーメン・テーマパーク・プロジェクトを立ち上げる)、芹沢(『らあめん清流房』店主。フード・コーディネーターの顔を持つ)、篠崎友哉(人気若手グルメ評論家。食に関してはかなりの実力者。佐倉に好意を抱く)

久部 緑郎[クベ ロクロウ]
著・文・その他

河合 単[カワイ タン]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

43
取材拒否の店をどう取材するか?の方法があまりにシンプルで不意を突かれた。なるほどねー。2015/10/31

オザマチ

9
このシリーズは芹沢さんばかりが注目されがちだけど、こういうローカルなラーメンの話も面白い。2025/02/18

ぽんくまそ

9
和歌山ラーメンを食べたことがないので、和歌山ラーメンの情報目的で読んだ。2系統あることを知れて良かった。和歌山に行ったら両方食べようっと。評判になったら評判に便乗して質の低いものがはこびって膨れた客が離れてしまったのは、札幌味噌ラーメンがそうなんだよね。札幌にいまある美味しい店は札幌の伝統とは関係なくオリジナルで立ち上げた店ばかり。それに比べると和歌山ラーメンは、偽物がはこびって評判を落としたのは首都圏など県外ばかりで、県内は浮かれた世評とは関係なく以前と同じレベルにあるようだ。やはり本場で食べないとね。2023/12/08

Kei

5
金持ち一族の末路。和歌山ラーメン探訪。井出系と車庫前系。豚骨を醤油で煮込んだ点が特徴。2017/12/28

amatsu amaguri@フィリピン

3
和歌山ラーメン。井出商店は10年ほど前に行ったきりで、また、井出商店に行きたいなぁー。2018/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/400784
  • ご注意事項

最近チェックした商品