感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
20
菊池さんの鉄子の旅に続けてこの本も書店で買って読んだと記憶しています。 初期短編集で、鉄道に興味はないと言いつつも表題作みたいなものも描かれていて、交通手段としての鉄道は普通に利用されていたそうです。 作者、この頃は市川市に住んでいたようで、地下鉄東西線の話なども出てきますし、鉄子の旅1・2巻が同時に出た時にファンレターを送ったらキクチさんのイラストが入ったお返事を正月にいただきました。 後々のダークな作品に繋がるような作品もあるので、興味があったら読んでみても良いとは思います。2010/12/04
kokada_jnet
3
「鉄子の旅」ブームで企画されたんだろうけれど、封印しておけばよかったのに。習作としか呼べない作品たち。ただ、もっとも最近作であるブラックな短編「冬の一番寒い日」は話・絵柄ともよかった。漫画家さんて描き続けると上手くなるもんだな。2010/11/21
甚内
1
「鉄子の旅」の印象から、エッセイマンガみたいなものを想像していたら、普通のマンガがでてきたのでびっくり。表題作は続きが読んでみたいと思いました。2014/02/22
psyjax
1
短編4作、なかなか面白かった。代表作『鉄子の旅』が面白かったのは作者の腕だったんだなぁ。2010/02/27
緑虫@漫画
0
これはきっつい! 古い国友先生みたいな絵柄のほんっっとうに愚にもつかないラブコメ。これでこの値段はぼったくりと言う他ない。2010/10/12