- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 サンデーGXC
出版社内容情報
現在進行形のアイドルグループ運営物語!
やる気のないマネージャー・平拓は新人アイドルグループ「COPPE」の担当を任命されるが、彼女たちは事務所の問題児集団だった。面倒を押しつけられた気分の平だったが、その晩、街でこれはという美少女とすれ違う。初めてのスカウトで玉砕したかに見えたものの、翌日、その美少女・凜紅はレッスンの見学に来ていた。平の口をついて出た目標「武道館に行く」を聞き、他の全員が笑う中、凜紅は満面の笑顔で加入の決意を告げる。
そんなグループの始まりを、平が回想している場所は…
【編集担当からのおすすめ情報】
花見沢Q太郎氏待望の新作は、アイドル漫画です。とはいえ、『REC』で声優業界の裏も表も描いた氏のこと、今回も一筋縄では行きません。当代きってのインタビュアー・アイドル評論家である吉田豪氏はじめ、アイドル運営、振り付け師、ライブハウスやファンに至るまで、綿密な取材を敢行、百花繚乱の最全盛期を迎えるアイドルグループの「今」を、様々な角度から描きます。
これまでの花Q作品を彩ってきた女の子たちも更に可愛く進化。彼女たち(とダメダメマネージャー)が曲がりくねった階段を登る姿、ぜひ見守ってください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソノダケン
2
アイドルは処女性が命だが、三次元のアイドルは必ず裏切る。二次元のアイドルは必然性がないかぎり裏切らないが、虚構のキャラクターの処女・非処女になんの意味があるのかとゆう疑問は残る。本作で、森ふありの枕営業発言が、かえって処女認定される結果をもたらす場面がある。三次元的な下世話さを強調し、本来どうでもいいものに意味を持たせ、二次元キャラにオーラを付与する。『少年よ大志を抱け!』で「『清純派のAV女優』なんて矛盾してる」とゆう着想から、ヒロイン梨帆を創り出した作者ならでは。2016/01/21
ものくろ
0
レンタ読み。過去と現在が混ざって若干読みにくいかな。アイドル成長もの2018/05/11