- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 サンデーGXC
出版社内容情報
マン研最大のライバルと対決開始!
覆面女子高生漫画家・日笠倖は文化祭に向け、自分の作品作りに汗を流す日々。謎の存在だった最大のライバル・アノスとの邂逅も果たし、執筆のモチベーションは高まるばかり! 作画方法に悩んだり、プロの仕事を間近で見たりしながら着実に原稿を進める倖だったが、待ち受ける文化祭では、マン研部部長・紀梨乃がいろいろな仕掛けを用意していて…!! マンガに賭ける青春を描く話題作の最新作は、盛り上がりっぱなし!
【編集担当からのおすすめ情報】
マン研部員たちの一途な青春を描くと共に、実際のマンガ制作に役立つ情報も満載です。マンガの裏側をちょっと覗いてみませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sskitto0504
9
アノスの正体は引っ張った割にはといった感じですね…なんだろ、絵もきれいだし、熱いんだろうけど、どんどん見たことあるよなぁ〜って展開になってきちゃったなぁー…2015/02/09
紫雲寺 篝
2
anoth の正体判明!そして倖、anoth に加え、豊崎も文化祭の対決に参戦。孤独を題材に倖と anoth はそれぞれの作品を仕上げていく。デジタルの弱味にも再度直面する倖だが……。そして文化祭当日、投票が始まる。 高校生レベルの漫画ではあるけれど、しっかりとした漫画に対する描き方や表現へのアプローチがあり面白い。漫画自体を題材にした作品も増えているけれど、漫研で描くことという強みを生かしてよく出来てるし、ここまでも勢いがあるまま読める。2014/12/31
クロネコ
2
豊崎はいつも和ませてくれるな。アノスの正体は予想通り。というかアノス怖く描かれすぎ。勝負の行方が気になる。早く次の巻を。僕はクロさんのグラビア好きですよ。2013/06/09
半熟タマゴ@コミック
2
アノスの正体をもうちょっとひっぱるかと思ったけどわかってすっきり。アリスの作品がどんなのか気になる。まさかの1位だったりして。2013/05/25
池野恋太郎
1
リアリティーが皆無になりつまらなくなってきた。こういう漫画にファンタジー要素とかいらないのに。2018/11/09