- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 小学館 サンデーGXC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽんくまそ
8
「3月のライオン」を描いている羽海野チカをモデルにしたマンガ家・陸野地下が出ているというので。わお。今までのイメージと全然ちゃうやないか。彼女の自画像は気の弱い小動物だが、島本が描く彼女は派手で闊達な美人。実態はどこに…? まあ、実は大学で面識のなかった矢野健太郎を「アオイホノオ」でど派手王子キャラで登場させて大学で島本モドキと対決させた島本の方が嘘つきなのだろう…かな? 2016/10/04
貴人
3
単に風呂敷を畳むという話だけではなく、週刊連載漫画のあり方はとは?というテーマまで含んだなんか深い回。最近の浦沢さん作品とか、他のジャンルでも流れ星が言うような謎や引きの強い展開で無理やり引っ張っていくような作品があるが、どうなのだろうか?風呂敷をあえて全部畳まず、滅茶苦茶な魅力を持ってしまった天才の作品もあるだろうが、まずそんな境地に達する作品はそうない。藤田さんの「からくり」は正直いって複雑にしようとしすぎてアカンことになっちゃったと思う。島本さんの「答え」出しでばかりだよには笑った。2014/11/26
私的読書メモ漫画用
1
漫画家パブの話も印象に残りますが、やはり巻末のジュビロ。2022/09/26
keigo
1
ユメマシーンとマンガ家パブがよかった!!最後のジュビロ回もいい味出してた。流れ星と炎尾とジュビロの三名で話し合うシーン、流れ星の言うことがいちいちおもしろくって好き。2017/01/22
とんび
1
ジュビロの安定感は流石。からくりサーカス読みたくなってきたな。2011/06/28