- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 児童
- > 小学館 てんとう虫C
出版社内容情報
バッテリィズ激笑!爆笑ギャグてんこもり!
コロコロコミックで最長連載を誇る『スーパーマリオくん』の61巻が
マリオ40周年に爆誕!
今回は漫画が超豪華!
完全新作『スーパーマリオブラザーズ・ワンダー』編が最高潮に!
ゲームで見たステージ・キャラクターが大集合!
マリオたちの新たなパワーアップにも注目!
さらに!映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』公開記念のお話も収録。
天才コンビ・バッテリィズも大爆笑の一冊!
至高のギャグを見逃「すなー!」
【編集担当からのおすすめ情報】
『スーパーマリオくん』誕生から35周年。
令和になった今も変わらず小学生に笑いを届けております。
マリオくん35周年と同時にゲーム『スーパーマリオブラザーズ』シリーズ40周年の年でもある2025年に、
ついに新刊61巻が登場します。
今回は、今一世を風靡するお笑いコンビ・バッテリィズ様にも同作をお読みいただき、太鼓判を押して意頂きました。
少しでも「面白そう!」や「懐かしい!」と思ってくれた方に一度手に取ってくださいますと幸いです。
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
寿こと
7
マリオ40周年、マリオくん34周年。両方とも凄すぎる。マンガは前巻から引き続きでワンダー編。そしてまさかの映画編。と言うか映画を題材にした編?クッパが映画を撮る話で、その流れの中に映画の内容とギャグがたくさん入っています。ピアノ演奏は絶対にネタとして使うと思った。映画館で観た時に声が出そうになりました。あれはズルい笑。ワンダーはW6マグマノ樹海。表紙カバーにも出ている化石ドラゴンがゲームよりもたいぶおじいさん。いいキャラだったので別れがなんかちょっと悲しくなりました。また元に戻った姿で出てきて欲しいです。2025/10/14