- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 児童
- > 小学館 てんとう虫C
出版社内容情報
ビーダマン大好き少年・タマゴが次々と現われるライバルたちとの戦いを通して、傷つき苦しみながら成長していく痛快バトルコミック!!
●あらすじ●小学生のタマゴはビー魂あふれる、対戦大好きビー玉戦士(ビーダー)だ。そんなタマゴや仲間たちに危機が迫る。悪のビー玉使い、ダークマターと手を組み、JBAトップの座についたDr.迫がビーダマンの全データを手に入れるため、第6研究所を閉鎖してしまったのだ。このままではダークマターにデータを悪用されてしまう。それを防ぐため、タマゴとガンマはガードロボが巡回する研究所の中に、危険を顧みずに潜入していった。そして、何台ものガードロボの攻撃をさけ、なんとか研究室までたどり着いた2人を待ち受けていたのは、JBA本部に操られたオーグルのようしゃない攻撃だった。タマゴたちはデータとオーグルを無事に取りもどすことができるのか……!? 興奮の熱血・爆・バトルまんが!! ▼第1話/第6研究所閉鎖!?▼第2話/目を覚ませ、オーグル▼第3話/完成!! 新第6研究所▼第4話/Eunit争奪戦▼第5話/激バトル!! ビリーVS津印▼第6話/選ばれし後継者は……!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Fumitaka
1
こんな終盤になってもワイバーンの新型が出てくることに驚く。俺も新型が出るたびにかっこよくて買ってもらっていた記憶があるから素晴らしい販促だっただろう。ガンマの半分くらいの大きさの的にビー玉が割れて半分だけ当たるようにして命中させる(p. 61)やつすごすぎるでしょ。そういや単行本の後半部に本編とは別の話が収録されてる形式は本山一城先生のマリオとかも同じだな。「イーグル━━‼︎」(p. 160)俺としたことがむしろこんな明らかにビー玉遊びの域を超えた戦いの中で今まで壊れてなかったことに一瞬驚いてしまった。2023/05/04
うさみP
1
当時はどうだったのか不明だけど、読者の世代交代・ブームの下火と打ち切りをホビー漫画の運命。フラワイ登場。ってもう乗り換えかよ(仕方ないね)。さよなら、スタッグケルベルス。この辺りのエピソード(そして活躍)がもうないのも寂しい・・・。そりゃあ、ビー玉ぶつけたくなるわな。2020/09/11
とんび
0
終盤になって、たくさん出てきたキャラを生かしきれてない感がある。あと今更な感想だけど、ビーダマンじゃなくて、ほぼガンアクション漫画になってる。2016/03/16
キリ
0
ビリー強化したのに!2016/03/06
葛宮詠
0
おもしろかった2022/08/11