- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 小学館 フラワーC
出版社内容情報
女、40、どうすりゃいいの!?
地元・角島のカフェの立て直しをはかる店長の薫。彼女は店の方針に逆らう年下のバイト・小鳥遊に手を焼きながらも新しい試みをスタートさせようとしていた。
そのころ、薫と友人たちは恋に、家族にそれぞれ悩みを抱えていて・・・?
【編集担当からのおすすめ情報】
独身だったり不倫をしていたり夫に愛人がいたり、バツイチで再婚を熱望していたり、女40、それぞれの人生が問題を抱えていて、誰もがどこかで共感してしまうはず。
大人の、悩み多き青春第2幕です!!
西 炯子[ニシ ケイコ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れみ
98
主人公の薫と小鳥遊の関係よりも薫の同級生たちの恋愛や家庭の問題がたくさん描かれてたこの巻。「私が欲しいものはいつも他の人の手に渡る」「誰も私には用がない」ってグサっとくるなあ。黒岩嬢にはほんと幸せになってほしい。それにしてもよっさんのダンナさんはほんとひどい。しかもそれをよっさんは誰にも言えてなさそうなのがさらに辛い。不倫してる大浦氏へのLINE&押しかけ説得のしつこさも仕方ないかなあと思ってしまう。そして薫に絡む小鳥遊の「仕事」ってなんだろう?常連のおじさんたちの話してた再開発計画が関係あったりして?2017/11/02
しいたけ
72
女40代。恋愛ができなかったり不倫だったり、エグい不倫をされてたり。なんだか読んでいてどんどん落ち込んでしまった。自由に生きるって、なんて難しいことなのだろうか。2021/04/01
どあら
25
関係したので借りて再読。不倫、ダメ、絶対❢❢2024/09/15
ぐうぐう
24
同級生4人のアラフォー女性、それぞれの恋模様。4人が出会うことになった高校時代を描くエピソードがいい。4人の個性が初々しく、20年以上を経た現在の状況との違いや変わらなさを思うと、なかなかに興味深い。小松くん、黒岩嬢、大浦氏、よっさん、と彼女達が彼女達を呼ぶ、その呼び方に彼女達の程よい距離感が表れていて、作者の細部への丁寧なこだわりが感じられる。2017/10/15
どあら
20
妹から借りて読了。JK時代の話が面白かったです。(*^^*)2017/10/22