出版社内容情報
笑って、泣いて、やっぱり笑って!
明るくて、元気な5年生、みい子の日常を楽しくお届け!
クラスのみんなとは、お楽しみ会を開いたり、学校の怖い話が本当か検証しに
いってみたよ!
親友のまりちゃんとは、福袋をめぐってけんかしたりするけど、普段はまりちゃんのまんがを手伝ってあげたりと、本当に仲良しなんだよね! でも、そんなみい子にも、まさかまさかのラブの予感…!? 吉田くんに恋しちゃった!? どうする竜平!! このほか、妹のももちゃんがいなくなっちゃう事件や、みい子が家出しちゃう事件もあって、ハラハラの展開!! ケータイも、オトナめなくつもほしいけど…やっぱり、みい子はいつも通りがイチバンだよね!
【編集担当からのおすすめ情報】
本誌では見られないおまけページで、お得感倍増!制作秘話や、おのえりこ先生の日常がわかるエッセイまんがも見逃せません!
おの えりこ[オノ エリコ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あゆみらい
5
娘の本棚。みいこはどこから読んでも、おもしろい。いつまでも続いてね。よくこんなに話を考え付くなー。2016/02/07
じっとりとりと リエコ
3
表紙がワイワイしていて暖かい色合いで好き 読書からの質問コーナーの「なんで小学生にしたのですか?」に対する回答の「思春期半年前」ってのいいなー可愛いなーでもいつかでいいので高校生位になったみい子達をまた描いて欲しいな 「まりちゃんが漫画描かなかったらまりちゃんじゃないよ!」に笑ってしまった 吉田くんが面白いことになってるー!吉田くんビジョンが移ってしまったのか雪だるま回、惚れチョコ回のみい子は表情がすごく可愛い2011/11/24
なべしき
3
みい子たちはずっと小学五年生のままだけど、おの先生の上の娘さんもう高2なのか…。おまけまんがを読んで月日の流れを実感します。本編、吉田くんのキャラが巻を増すごとに崩壊していってる気が(笑)2010/05/05
きりだんご⭐️新潮部
2
●図書館2018/07/18
★。*実乃梨*。★
2
「ケータイほしいよー」や「オトナっぽくりたーい」は、同世代の人は共感出来ると思う。私もそうです。みい子読んでるといやな事とか全部忘れられるし、落ち着く。。2012/08/08