- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
ふとしたことからボクシングを始めることになった里山活樹と、天性のボクシングテクニックを持つ女の子・水谷香月が繰り広げる、熱血!? 青春ボクシングストーリー。
▼第148話/ご心配なく▼第149話/OBでーす▼第150話/メロン?▼第151話/ため息▼第152話/野球じゃねえよ▼第153話/最初で最後よ▼第154話/それでも▼第155話/バトン▼第156話/夢▼最終話/紫陽花(あじさい)●主な登場人物/里山活樹(早とちりからボクシングを始めることになった光葉高校3年生)、水谷香月(活樹のクラスメート。ボクサーだった父親の影響からか、天才的なボクシングセンスを持つ女の子)●あらすじ/ボクシング雑誌を見ていた活樹の目に、自分がプロに転向するという記事が飛び込んできた。しかもそれと並んで、内田と岬を挑発した自分のコメントまで掲載されていた。その記事の出所が翔拳ジムと知った活樹は、さっそく理子のもとへ抗議に行く。一方、盲腸で入院した母親を見舞った香月は、その帰路、キャッチボールをしている内田と岬に遭遇する(第148話)。●本巻の特徴/内田が実の父親に傷害事件を起こして逮捕された。ボクシング界が騒然とする中、内田の親友・岬がある決意を秘めて、活樹に試合を挑んできた。シャットアウトされた水谷ジムのリング上で、香月や八五郎らわずかな人間が見守るなか、ついに運命のゴングが鳴る…。●その他の登場人物/岬新一(天才的
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sao
8
電子書籍にて全巻読了。 あだち充先生の独特のテンポ、空気感はボクシングでも変わらず。 好きです。2022/05/08
大臣ぐサン
3
結局一度もまともなボクシングを描くことはなく。それでも成立するのがあだち充のすごいところか。2016/04/12
お肉太郎
2
「一目惚れした女の子に夢を託される」というとてもロマンチックな設定なはずなのにあまりロマンスを感じさせない展開に多少物足りなさを感じながらも、香月ならそうなるだろうという納得感もある。いや、しかし、もうちょっと、そういうの見せてくれてもいいんじゃないか。続きかけください。2013/10/26
あおいたくと@灯れ松明の火
2
最終巻。野球じゃなくてボクシングってところ以外にも、過去作品といろいろ雰囲気が違うなぁと思った。2009/09/10
富山のやまと
1
面白いけど、急いで終わらせた感が有る2021/01/16