少年サンデーコミックス<br> 名探偵コナン 〈44〉

個数:
電子版価格
¥583
  • 電子版あり

少年サンデーコミックス
名探偵コナン 〈44〉

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年07月14日 07時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091264145
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

▼第1話/3つの数字の謎を解け!▼第2話/ヒントが無い!?▼第3話/試合終了(ゲームセット)…!?▼第4話/天国から地獄▼第5話/全然平気!?▼第6話/疑わないの?▼第7話/奇蹟▼第8話/驚愕▼第9話/戦慄▼第10話/脱出▼第11話/学校奇譚●主な登場人物/江戸川コナン(見かけは小学生だが、その正体は「黒の組織」に薬を飲まされ子供の姿になった高校生名探偵・工藤新一)、毛利蘭(帝丹高校に通う新一の幼なじみで、ガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父親。妻に逃げられ、娘の蘭と二人暮らしのヘボ探偵だったが、コナンのおかげで世間からは名探偵だと思われている)●あらすじ/平次達と夏の高校野球決勝戦を見に来たコナンは、座席の下にあった携帯電話を拾う。落とし物だと思われたケータイに“甲子園の魔物”と名乗る謎の男から球場を巻き込む自爆予告の電話がかかってきた! 自爆を止めるにはメールで送られてきた数字の暗号を解き、男の居場所を探し当てなければならない。タイムリミットの試合終了時までに数字の謎を解く事はできるのか!?(第1話)●本巻の特徴/4?6話では、高木刑事に鳥取の合同捜査本部への長期派遣の話が持ち上がる。はたして、佐藤刑事との恋の行方は…? また7?10話では、怪盗キッドが登場! コナンvsキッドの頭脳戦、勝つのはどっちだ!? さらに11話では、蘭たちの高校で幽霊騒動が持ち上がる、謎を解くためにコナンは久しぶりに高校の門をくぐることになるが…。●その他の登場人物/服部平次(関西の高校生探偵。新一のライバル)、佐藤美和子(警視庁捜査一課の刑事。同僚男性のアイドル的存在)、高木渉(警視庁捜査一課の刑事。佐藤刑事に好意を寄せている)

青山 剛昌[アオヤマ ゴウショウ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわ

28
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭り中。これは野球漫画でしたか?とたずねたくなる熱い展開の甲子園爆弾事件。それにしても暗号が懲りすぎてて(汗) 高木刑事が遠くへ行っちゃう!?エピソード。さりげなく披露されている千葉刑事のオタクっぷりがすごいです。ひさびさに怪盗キッド登場!の次郎吉おじ様挑戦状の事件は、もう誰が主役なのかわからなくなってきてます。学校の幽霊騒動は謎が出てきたところで次巻へ。2016/02/03

ガーガー

27
怪盗キッドと次郎吉おじ様が登場。この人の登場ってこんなに遅かったんだ。どうやってキッドが空中を歩いているかに目が行き過ぎて、次郎吉おじ様がキッドと入れ替わってたことに気づかなかった。キッドって本当に変装のプロだな。高校に行く話は、黒の組織に関わってなかったら、送れていた日常のことを思い出してちょっと悲しんでいるコナンが印象的。新一も普通の高校生なのだ。あと、新出先生がいてヒヤッとしたけど、こっちは本物なのね。よかった。2017/07/02

シタン

17
甲子園の話が好き。日本一負けず嫌いが集う場所。 蘭の回想に出てくる新一の台詞がかっこよすぎる。 キッド編にて、鈴木次郎吉が初登場。驚異の金持ちの道楽。コナンの中でも最強の部類に入る人物ではないか?笑 実は黒の組織のボス。嘘です。2020/05/28

うめ

14
少年探偵団のお行儀の悪さにやや引いた、から、久々の怪盗キッドに癒された。怪盗と探偵の一騎打ちはやっぱり面白い。2018/10/18

mamegohan

13
甲子園事件の続きから。 高木くんが遠くに行っちゃいそうで行かなかったり、キッドが華麗に登場した有名な事件があったり。 プロフェッショナル仕事の流儀(青山先生特集)面白かったなー。2024/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561739
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品