- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーCスペシャル
出版社内容情報
大人気企画「うしおととら風雲録」も再現!
伝説の「獣の槍」を操る少年・うしおと、五百年ぶりに解放された妖怪・とら。この不思議なコンビが贈るハイパー伝奇ロマン!!
第15巻は第39章「業鬼」、第40章「記録者の独白」、第41章「獣群復活」、第42章「三日月の夜」、第43章「風が吹く前」を完全収録!!
秘蔵特典物同梱巻!!
藤田 和日郎[フジタ カズヒロ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
GM職員
17
「鏢さんの手を見たことがあるか…傷で埋めつくされた手…(中略)…紅煉はおまえのもんじゃねえ…鏢さんのものだ」迫る最終決戦。焦る潮を訪ねてきた符術師・鏢の前に現れたのは、黒い…とら!?VS紅煉。鏢の仇敵ついに登場。最低最悪の敵だけど、悪役としては悪い!強い!映える!と三拍子揃っていて好き。ド派手な顔見せ。仇敵を前に憎悪と狂嬉のヤベー表情を隠さない鏢も相当ヤベー。命拾いの第一ラウンドを経て、穏やかな表情で潮のもとを去る鏢。復讐鬼ではない姿。潮が見た鏢の最期の姿。桜が舞う。麻子への想い。風が吹く。訪れる異変。2020/01/16
本木英朗
14
いよいよ最終決戦編である。VS.字伏戦はともかく、VS.紅煉戦については、うしおやとらよりも鏢が闘っているのよねえ。まあ、最初の闘いは紅煉の勝ちといえば勝ちだけれど、それでも鏢も負けてはいなかったでしょ。とにかく見よう、うん。そしてうしおと麻子の恋愛、からの悲報がまた! 子っともとにかく見ようか、うん。……というわけで16巻に続く。2020/06/01
本木英朗
7
鏢、凄く頑張ってるなあ! そしてうしおと麻子が、まさかこんな展開に……!?2025/04/01
チューリップ
4
終わりに向けて動き出した感じの巻だった。とらの謎が明かされて鏢の敵が遂に現れる。うしおの他に獣の槍を持っていた人がどうなったのかとか全然気にしていなかったけどそうなってしまうのかと驚いた。この巻の鏢は本当に家族を殺した妖を倒すためだけに生きてきたんだなというのが感じられる気迫だった。そして初登場の時から思っていたけど凄く死亡フラグが立っているように思えてならない。後半はうしおにとってキツイ展開になっていてどうなるのか凄く続きが気になった。とらはどうなっているのだろうか。2016/07/08
新天地
4
最終決戦の足音が近づいてくるこの巻の主役は鏢だった。鬼気迫る形相の鏢にゾクゾクした。2016/06/29