- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
[神のみ]若木民喜が贈る、珠玉の短編集!
週刊少年サンデーで[なのは洋菓子店のいい仕事]を連載中の若木民喜が贈る、[神のみ]番外編[神のみぞ知るセカイ on the train]&珠玉のパイロットフィルム!!
[神のみ]のヒロイン達の名前の由来となった近鉄の各駅とのコラボによって実現した、[神のみ]ヒロイン達が電車に乗って織り成す珍道中コメディー!?
大幅描き下ろしで新たに取り上げられるキャラも多数の完全版が実現です!!
更に、[聖結晶アルバトロス]、[神のみぞ知るセカイ]、そして現在連載中の[なのは洋菓子店のいい仕事]が連載に至る前に発表された、各作品のパイロット版の読切を単行本化!!
それぞれの作品に対する若木先生による解説も!!
【編集担当からのおすすめ情報】
クラブサンデーにて限定公開され、その後同人誌として発売された[神のみぞ知るセカイ on the train]が、大ボリュームの描き下ろしも加えて単行本化!!
同人誌を手に入れられなかった方や、同人誌の際にいなかったあのキャラクターのエピソードなど、盛りだくさんになっております!!
更に、現在連載中の[なの菓子]に続くまでの若木先生の軌跡が、若木先生自らの豪華解説と共に楽しめます!!
同時発売の[なの菓子]1巻とご一緒に、是非お手元に!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トラシショウ。
12
積読消化。本編に登場するヒロイン達の苗字の殆どが近鉄の駅名に由来する事から、実際に近鉄x神のみとしてコラボした企画の一環でWeb上で連載された一駅=一ヒロインの連作短編と、三本ののちの連載に繋がった読み切りに作者の解説を加えた、ちょっと変則的な短編集。本編終盤でのハクアの扱いに不満が在った自分からしたら、エルシィと共に近鉄巡りを楽しむ私服ハクアだけでお腹一杯ですよ(笑)? 冗談はさておき、近鉄コラボは特に後日談に特化したものではないのでさほどそそられず。むしろ解説付き読み切りが興味深い(以下コメ欄に続)。2015/08/11
ピク
8
神のみ×近鉄キャンペーンの4コマと、若木先生のおよそ12年に及ぶ「連載出来なかった期間」の読み切りの数々の中から、連載に繋がった3作品とその丁寧な解説. たとえ4コマでも神のみのみんなとまた会えて嬉しいし、もう新作漫画は手に取らない(UQホルダーはネギまの続編なのでノーカウント)って決めていたのに、これ読んだらなのは洋菓子店読まない訳にはいかないじゃまいか.若木先生のスタイルほんとすこです. ところで、帯はとっておきたいけど、帯が表紙のハクアを隠しちゃうの勿体な過ぎます!2015/07/18
MS009
5
train以外は既に読んでた!アルバなつかしいっす。本人の解説がこないだまで週刊でやってた漫画の描き方と合わせるとかなり興味深い!2015/07/21
シュエパイ
3
ちょっとだけ、あの楽しかった時間が戻ってきたような、パイロットフィルムズ。日永も駅名だったんだー、とかほへーって思ってました。2015/08/09
紫雲寺 篝
3
神のみの2ページのオマケ漫画みたいなものが多数、それと作者の連載作品のベースとなる読切が3作の構成です。香織の成長バージョンを見れたのは良かったかな。懐かしい面々の一枚絵もあり割と楽しめた。読切の方は見たことあるものもありましたが、アルバトロスの読切を読めたのが良かった。なかなか面白い。まあ満足かと言われればまだまだ神のみの続きが見たいというのが本心です。この作品集も人に勧めるほどではないかなぁ。2015/08/02