- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
プロ野球選手の父を持つ元気一杯の野球少年・吾郎が、プロ野球選手という大きな夢に向かって突き進む本格派ベースボール成長ドラマ!!
▼第1話/ヤなんだよ!!▼第2話/でもな▼第3話/専用グラウンド▼第4話/俺達のグラウンド▼第5話/臨時コーチ登場▼第6話/本物の栄光▼第7話/新たなる一歩▼第8話/俺だって▼第9話/宮崎▼第10話/突然の訪問者●登場人物/茂野吾郎(名門・海堂高校から、野球部のない私立聖秀学院に編入。甲子園目指し、再びゼロから出発する)、清水薫(ソフトボール部のエース。吾郎の幼なじみ)、藤井(元はナンパ野郎で野球にはなんの興味もなかったが、吾郎の豪球を見て心が動き、本気で取り組みだす)●あらすじ/夏の神奈川県大会ベスト4の強豪・横浜帝仁高校と、練習試合を行っている聖秀学院。チーム結成後初の試合だが、吾郎を中心に聖秀は奮闘し、8回表を終わって2対2の同点だ。だがそこで、キャッチャーの藤井がうめきだした。吾郎の豪球を捕り続けた彼の手は、明らかに骨折したようなはれ方をしていたのである。藤井は試合を続けると言い張るが、吾郎は棄権することを決めた。だがそこで、これまで反抗的な態度を取り続けていた田代が、自分がキャッチャーをしてもいいと言いだす(第1話)。●本巻の特徴/田代はリトルリーグ、シニアリーグでずっと硬式野球をしてきた。だが、学業を
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
107
一からチームを作ることの大変さから友情的なものまで色々凝縮された一冊で感動した。2016/04/30
わたー
11
屋上にグラウンドを作って練習。昔は気にならなかったのだが、土って意外と重いので校舎が荷重に耐え切れないんじゃないかなと別の部分が気になってしまった。2020/03/14
Kei
6
聖秀のグラウンド作り。茂野父がコーチに。清水大河が野球部見学に。2017/02/08
十六夜(いざよい)
6
初めての試合の中、田代がキャッチャー経験者であることが判明。学業を第一に考える父親にやめさせられて以来、野球に背を向けていたのだ。そして試合は9回裏に吾郎がサヨナラヒットを打って、見事初勝利を収めた。屋上に土を運んで作った即席の練習場に、コーチとして現れたのは、元野球選手の吾郎の父だった。吾郎が頭を下げて野球をやって貰うんじゃなく、各々の意思で野球をして貰いたいから、あえて突き放した茂野父。あの先生も意外と策士そうだな。2013/10/15
ヨー
4
茂野父さんからのメッセージ吾郎はしっかり受け止めた。いい回でした。2019/05/10
-
- 和書
- 骨を彩る